こちら画面右上のボタンをクリックするとフル画面でご覧いただけます ▼
月別アーカイブ: 2013年11月
愛の家グループホーム白井冨士
愛の家通信です!白井の河津桜も満開になり、これからソメイヨシノと。
楽しみはこれからが本番です!
満開の桜の木の下でお花見をしたいなぁ~と思いつつも、あれからもう一年…。
withコロナの生活がすっかりと馴染んできてしまいましたね…。
でも残念だなぁ~と思うのが、写真はどれもマスク姿。
ちゃんとマスクの下も笑顔ですよぉ!!
今回のにんまりほっこりするお話。
ではなく、力が抜けるように笑ってしまったお話。
ある日の夜の出来事。
遅くなってしまって、もうあたりは暗くなっている時間帯。
『ウウーーーーー!!カンカンカン!ウウ――――!!カンカンカン!』
消防車のサイレンの音が鳴り響きます。
『あら?どこかで火事だ…。』と思いながら、ホームに戻る為に、車で道を走らせていると、消防車が2台、3台と続きながらサイレンの音が響きます。
『どこかで大きな火事があったのかな?まさかうちだったりして! そんな訳ないかっ!そんな大変なことが起きたら、電話もかかってきてるしね! 』なんてことを思いながら運転。
しかし、消防車の台数とサイレンの音はすごいのに、勢いがない消防車。
走っている速度が妙に遅いんです。
そんな事も思いながら、もうすぐ到着。この角を曲がれば、ホームです。
『えっ!!えっ!!!』
赤い光で照らせている何台もの消防車。
急いで状況を確認しに、玄関へ向かうと、外の緊迫感とは違い、中はものすごい穏やかな空気が流れているじゃないですか?
混乱です。
『どーしたの?』と尋ねると、とある職員さんと利用者さんが、『○○さんのお部屋でモクモクって…』
内容を確認すると、加湿器がしっかりとセットされておらずに、部屋が加湿器の蒸気でいっぱいに…。それが煙探知機にかかり、自動的に消防通報されたのです。
『すいませーーーーーん!!』消防隊の方へ平謝り(ペコペコ)
消防隊の方は、『いやいや、きちんど煙探知機が作動していることがわかりましたので…(笑)』
消防隊の方を見送った後、『いや、ホント火事でなくて良かったよ!次からちゃんとセットしているか、確認してね!』と職員さんへ伝えると、『おかしいわね…ちゃんとセットしたと思ったのに、あんな風になるのね!』と職員さん。
ちゃんとセットしたが妙に怪しい職員さん。
てんやわんやの騒ぎですっかり遅くなり、『わすれられない誕生日になったわ!』と職員さんが一言。
私もそのおかげで2月19日が忘れられない日となっています。
あれからもう5年。
今年もその職員さんのお誕生日をおめでとうと伝える事が出来ました。

利用料合計 | 食事代(1日) | 敷 金 | 雑費・冬期暖房費 | その他の費用 |
---|---|---|---|---|
148,186 | 1,650 | 100,000 |
(利用料合計は食事代30日分を含む。このほか介護保険サービスの利用にあたり自己負担が発生します)
アクセス : 新京成線 鎌が谷大仏駅より徒歩24分(1.9km) 北総線 西白井駅より徒歩26分(2.1km)
愛の家グループホーム 京都円町
愛の家グループホーム京都円町は、小規模多機能型居宅介護併設の、京都の中心部に程近い閑静な住宅街の中にあります。
お隣が保育園ですので、窓を開けると園児さん達の元気な声が聞こえ、自然と笑顔がこぼる素晴らしい環境にあります。
ホームの周りには、四季折々の表情を見せてくれる植栽に囲まれ、日当たりの良いとても落ち着いた雰囲気のホームです。
京都らしく、和風でモダンな設えを意識いたしました。
利用料合計 | 食事代(1日) | 敷 金 | 雑費・冬期暖房費 | その他の費用 |
---|---|---|---|---|
182,776 | 1,650 | 200,000 |
(利用料合計は食事代30日分を含む。このほか介護保険サービスの利用にあたり自己負担が発生します)
アクセス : JR山陰本線 円町駅より徒歩5分 地下鉄東西線 西大路御池駅より徒歩13分
京福電気鉄道嵐山本線 西大路三条駅より徒歩16分
愛の家グループホーム 大田大森西
愛の家グループホーム大田大森西は、平成25年12月より運営が始まりました。
梅屋敷、大森町という大きな商店街の真ん中の為、活気あるエリアに位置しています。ご入居者様と一緒に商店街でお買い物やお散歩に出かけたり、地域の方々とのふれあいを楽しんでいただける環境が整っています。
ホーム内においては、「白」を基調とした色合いに木目調の家具や設備を設置し、施設っぽくならず、ご自宅にいるような感覚で生活していただけるよう、「ぬくもり」のある環境づくりをしています。
また、我々は、ご入居者様に「ありがとう」と言われないサービスを目指しています。「ありがとう」の言葉の裏側にある「ごめんね」をご入居者様に感じさせないよう、時には友人になり、時には家族に代わってご本人と向き合っていきたいと考えています。
認知症介護のプロ集団として、ご本人の幸せ、ご家族の幸せを感じていただけるよう、スタッフ一同、心を込めて取り組んでまいります。是非一度、ホームに足をお運びください。

利用料合計 | 食事代(1日) | 敷 金 | 雑費・冬期暖房費 | その他の費用 |
---|---|---|---|---|
159,310 | 1,398 | 164,000 |
(利用料合計は食事代30日分を含む。このほか介護保険サービスの利用にあたり自己負担が発生します)
アクセス : 京急本線 梅屋敷駅より徒歩6分 JR京浜東北線 蒲田駅よりバス大森駅行き(森50)東邦大学下車徒歩4分
愛の家グループホーム東浦和大間木
愛の家グループホーム東浦和大間木は閑静な住宅街の中にあります。ホームの敷地内には畑があり、畑では毎年ご入居者様とナスやキュウリ、トマトなどの野菜を育てて皆様で召しあがっているほか、野菜の無い時には花を植えて花の成長を楽しむなどして、「季節感」を大切にしています。
現在、新型コロナウイルスの影響により、外出やボランティアによるレクリエーションもできない状況となっています。ご入居者様のストレスを少しでも軽減するよう、体操や散歩などで身体を動かして頂くほか、畑の世話や花の世話をスタッフと行う事で皆様に楽しんで頂いています。
また、感染症予防の為、施設内では定期的な換気や消毒のほか、手洗い・うがいの徹底、スタッフや入居者様の健康管理に十分注意しています。
一刻も早く、新型コロナウイルスが終息し、安心してご入居者様が楽しんで頂けるようになる事を願っています。
動画でチェック!
【愛の家グループホーム東浦和大間木】施設内を動画でご紹介します
動画でチェック!
【愛の家グループホーム 東浦和大間木】ホームの様子、スタッフの様子をご紹介いたします。ぜひご覧ください。
利用料合計 | 食事代(1日) | 敷 金 | 雑費・冬期暖房費 | その他の費用 |
---|---|---|---|---|
162,585 | 1,650 | 200,000 |
(利用料合計は食事代30日分を含む。このほか介護保険サービスの利用にあたり自己負担が発生します)
アクセス : JR武蔵野線 東浦和駅より徒歩19分(1.5km)
愛の家グループホーム さいたま八王子
当ホームは、春には桜が満開となる八王子公園や八王子グランドに隣接し、緑豊かな住宅地の中にあります。日々の外出などを通じて地域と共に生活を送っております。お一人おひとりの想いに寄り添い「そのひとらしさ」を大切にしています。「入居者様の想いに寄り添い、笑顔あふれるホームを目指します。」というホーム目標に向かい、スタッフ一同、心を込めて皆様を支えていけるよう尽力しているホームです。そんなホームに是非、お越しくださいませ!
動画でチェック!
●【愛の家グループホームさいたま八王子】施設内を動画でご紹介します。ぜひご覧ください
動画でチェック!
●【愛の家グループホーム さいたま八王子】行事やイベントの様子を動画で紹介します。ぜひご覧ください

利用料合計 | 食事代(1日) | 敷 金 | 雑費・冬期暖房費 | その他の費用 |
---|---|---|---|---|
162,585 | 1,650 | 200,000 |
(利用料合計は食事代30日分を含む。このほか介護保険サービスの利用にあたり自己負担が発生します)
アクセス : JR埼京線 与野本町駅より徒歩23分(1.9km)
【バス】与野本町駅前より 与本05(陣屋先回り) 5つ目の 神田バス停下車 徒歩6分
愛の家グループホーム 大阪都島中通
「愛の家グループホーム大阪都島中通」では、優しく・明るく・思いやりのあるスタッフに支えられて、ご入居者様がホーム生活を楽しんでいます。
【入居者様と共に暮らす穏やかで明るい家】のホーム理念を実現すべく、入居者様と一緒に、買い物、散歩、家事などとその人のその人らしい役割を持って暮らして頂けるよう支援しております。
一度遊びにお出で下さい。玄関入ると明るい声でご利用者様の「いらっしゃーい」の声がお出迎えします。
利用料合計 | 食事代(1日) | 敷 金 | 雑費・冬期暖房費 | その他の費用 |
---|---|---|---|---|
156,539 | 1,650 | 150,000 |
(利用料合計は食事代30日分を含む。このほか介護保険サービスの利用にあたり自己負担が発生します)
アクセス : JR大阪環状線・京阪本線 京橋駅より徒歩14分、桜ノ宮駅より徒歩13分 地下鉄谷町線 都島駅より徒歩10分