園芸部 再び🎵

2025/05/07

NEW

愛の家デイサービス 大宮指扇

季節が進み玄関の飾りつけをしてから既に2か月が経過しています!

花も変わりつつあるので今回は植え替えを園芸部主導で行いました🎵

 

 

花芽が終わってしまったピンクパンサーやバンジーを入れ替えていきます🌟

 

 

去年、うまく咲かなかったルピナス……

対策に対策を重ねて芽が出るたびに

「出世頭がまた出てきたよ笑」

と園芸部長より報告して下さっていました!

 

そして、今年はきれいに咲き!

 

運芸部長より「リベンジ達成だね」と嬉しそうにおっしゃっていました🎵

 

 

また、利用者様との会話で

 

「母の日だからカーネーションなんてどう?」

「愛の家用にもうあるよ?」

 

と持参してきてくださった方もいらっしゃいました!

 

 

見事なカーネーションに「うわぁ~キレイ!!」と帰り際に皆さんで話されていたことが印象です!!

 

 

因みに利用者様から「どうして母の日にカーネーションなの?」と疑問の声かがありましたので

ここでお答えしていきたいと思います🎵

 

【 母の日の起源 】

母の日は、アメリカの少女が亡きを追悼する会を教会で行い、 が好きだった白いカーネーションを参加者に

配ったことが母の日」の起源と言われ、カーネーションがシンボルとして認識されるようになったみたいです!

日本では大正時代に輸入し、今の第2日曜日には

しかし、白いカーネーションには追悼の意味も含まれているので現在では、赤やピンクなどの色が主流になっているとのことでした!

 

5月11日は母の日です!ここでカーネーションの花の色について

…「母の愛」「愛を信じる」「熱烈な愛」

ピンク…「感謝」「上品・気品」「温かい心」「美しい仕草」

オレンジ…「純粋な愛」「熱愛」「清らかな慕情」

紫…「誇り」「気品」

花言葉があるみたいです!是非参考にしてみてください♪

 

 

 

 

おまけ

素敵なシャクヤクの紹介です!!

 

 

利用者様のお庭に咲いていたシャクヤクを持ってきてくださいました🎵

せっかくですのでパシャリ(^_-)-☆

一覧に戻る

お気に入りした施設

No Favorites

閲覧した施設

お問い合わせはこちら

まずはお問い合わせください

ご相談・資料請求

気軽にお立ち寄りください

見学のお申し込み

↑