2022/01/04
NEW
新年あけましておめでとうございます。
2022年は「寅年」です。
「寅」の意味は「演く(うごく)」で
「春が来て土から芽を出した状態。草木が生じること」を表しているそうです。
2021年は新しいことに挑戦致しました。
面会などでZOOM(パソコンを使用しオンライン上でコミュニケーションが取れるアプリ)
を使用した今までにない取り組み。ホームの様子を伝えるこのブログもその1つです。
まだ始めたばかりで言わばようやく芽が出た状態です。
2022年も継続し成長しやがて木になる様、精一杯突き進んで参ります。
ホーム一同今年もよろしくお願い致します。
新年のご様子をお伝え致します。
先ずは飾りつけ、ユニットごとに個性的な飾りつけをされていました。

入居者様と一緒に作成したり

入居者様が楽しめるよう夜な夜な頑張ってくれた職員さん!!



各ユニット見事な紅白で色取られています
お正月はお食事も特別なメニューになります。
ミニおせちです!!
厨房さんが頑張って下さいました!

皆様「お~~~~!!!」と驚きの声が印象的です。
食事は目でも楽しむものですからね♪
お正月行事といえば書初め、初詣、かるた等々


一生懸命に書かれていたり、
「いいわよ~」と照れながら書かれていました。

コロナ禍で大人数でのお参りは出来ませんので、みんなの代表で
お参りをしてくださいました。

皆様はホームに絵馬を飾っています
遊びも白熱しました!


皆様早かった!読み終わる前に「はいっ!」と取られていました!
最後に趣味を楽しまれている方もいました。

普段から嗜まれていますが、これは特別らしいです。
嬉しそうですね~
今年1年の始まりを「笑顔」とともに。これからもよろしくお願い致します。
次回の更新をお待ちください。