2025/10/09
NEW
先日、地域の「オレンジカフェ」に参加してきました!
「オレンジカフェ」という名前は、認知症支援のシンボルカラーであるオレンジ色に由来しているそうです。認知症の方やそのご家族、地域住民、専門職が垣根なく集まり、お茶を飲みながら交流したり、相談したり、レクリエーションを楽しんだりできる、とても温かい居場所です。
会場に着くと、すでに参加者の方が集まっていて、和やかな雰囲気!コーヒーやお茶を飲みながら、みなさん楽しそうにおしゃべりされていました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
誰が一番得点が高かったでしょうか?(ホーム長❓ではありません)
スタッフでした~👏(プレゼント頂いちゃいました)
次は脳トレでリフレッシュ! 黒板を使ったクイズや脳トレの時間もありました。
【日】 1本足して漢字を作って下さい
さて、答えは❓ 田 由 甲 申 目 旦 旧 白
これはトンチでしょうか 日日に1本足すと 門
💡ひらめき‼ ないと分からないですね~(笑)
頭を柔らかくして考える時間は、とても良い刺激になりました。
【オレンジカフェ】スタッフさんの温かいおもてなしに感謝です。
笑顔で飲み物を提供してくださったり、
ゲームのサポートをしてくださったり、一人ひとりに気を配って活動されていました。
楽しいお時間をありがとうございました😊
*************************************************
愛の家グループホームを運営する、私たちメディカル・ケア・サービスでは
家族の介護と健康を支える為のポータルサイトも運営しています。
是非、ご覧下さい。