2024/11/29
NEW
避難訓練行ないました。
今回は夜勤想定。
青空でしたが、風邪が寒くて、過酷な訓練でした。
今回は夜間に地震が起き、その後、火災が起きた想定です。
夜間帯は9名の入居者様を1名のスタッフで避難誘導しなければならず、入居者様の安全を確保しながら安全な場所まで誘導します。
訓練を行うことが動きの確認とともに、災害時の心構えも出来ますので、大切です。
消火器の使用方法も実施しました。
火元に消火器の噴射を向けます。
自分の避難経路の確認をしています。
車1台分くらいの距離から噴射します。
家事だーと大きな声で周りに知らせます。
消防車かっこいいですね!!
今後も防災意識をもって、日々の生活を送っていただけたらと思っています。