2025/04/04
NEW
皆様、こんにちは。花立の五反田です。
暖かい日が増えてきて熊本は例年の最高気温も更新中だそうです。
前回の吉田さんのブログに便乗中ですが、花立では30日にお花見会を行なう為
入居者様と一緒に準備を行なっています。
先日、調理スタッフの方から「今度のお花見会の時にのっぺい汁を作るから里芋の皮むきをお願いします」と依頼が来ました。
【のっぺい汁】は熊本の郷土料理の一つで食材をサイコロ状に切った汁物でとろみを付けて仕上げたものです。
私も大好物でどんぶりで食べたい…。
話しがそれました(笑)
ご家族もお呼びして計40名以上になる大きなお祭り(*’ω’*)
里芋の数も半端ない!
早速、入居者様に応援をお願いしました。
「よかよ、あとで駄賃ばいっぱい貰わなんね(笑)」
「すみません、私の体でお払いします…(/・ω・)/」
「あっ、●●さん、よかですか?」
「いいですよ、私は保育園で調理の仕事しとったけん」
「頼りにしてます(^_^)」
♬なんという事でしょう♬
大きなボウルいっぱいの里芋が入居者様の協力であっという間に真っ白になってしまったではないですか
その日に来られていた訪問看護師さんが「わぁ、みなさんすごいですね」
ほめられました!(^^)!
花立では月に1回調理レクリエーションなども行ない普段から皆さんのお力をお借りしています。
これからも皆さん、私を助けてくださいね(笑)
所で、これをご覧の皆さんはのっぺい汁どんなだったか見たくないですか?
今回のブログ作成時点ではできていないので、次回のブログ担当の薄田さんにお任せする事にします。
なので今回はここまで!
またよろしくお願いしまーす(*’▽’)