2025/04/30
NEW
皆様、こんにちは。花立の防火管理者の五反田です。
今回は花立の防災訓練の様子を見ていただこうと思います。
花立では年2回、4月と10月が防災訓練となっており
今回は4月19日10時から実施いたしました。
今回の訓練では午前3時頃に1階事務所内のコンセントからの出火を
想定しての模擬通報訓練や避難誘導などを行なっています。
夜勤者は各階1名なので連携して対応する必要があります。
2階夜勤者は1階での火事を確認後に消防署への連絡を行ないます。
その後、火元から離れた廊下奥の非常口まで避難誘導を行ないました。
深夜なので寝ている入居者様も安全な所まで移動してもらっています。
歩けない入居者様は車椅子での移動です。
2階のスタッフは非常口まで誘導の後は1階スタッフの応援に向かいました。
その後、非常口から消防署員役の私に状況報告。ここまでが一連の流れになります。
今回はベテランスタッフの高村さんと高本さんに協力してもらい迅速に
避難が完了しました。入居者様も「もう終わり?あっという間だったね」との言葉を
いただけとても良い結果になりました。
今後も花立では入居者様が安心安全に過ごしていただけるホーム作りに努めて参ります。
と言う事で今回は花立の安全面について見ていただきました。
また、次回もよろしくお願いします。