🎑十五夜のお月見だんご

2025/10/10

NEW

愛の家グループホーム 多治見

ブログにご訪問ありがとうございます

 

月見だんごといえば

丸いお団子を思い浮かべる方が多いのでは思います。

こんな感じですね。

月見団子のイラスト

 

 多治見市にはお月見団子を里芋型(しずく型)で作る風習があり、

この形は収穫の恵みに感謝する心を表しているとされています。

 

 

 

 

また、十五夜の夜に「月見すいとん」を食べる習慣があります

月見すいとんは、小麦粉を練って団子状にしたすいとんに、里芋、鶏肉、油揚げなどの

具材をだし汁で煮込んだもので、多治見の十五夜を代表する食文化です。

利用者様のお宅でもすいとんを入れたお味噌汁を十五夜にいただいたそうです。

ひとしきり思い出話に花が咲きました。

 

愛の家グループホーム多治見はお得!

愛の家でご入居された方全員

入居翌月の家賃より(2か月×49,250円)

98,500円 引き

 

 

介護のお悩みありませんか?

お一人で悩んでいませんか?

この機会に ご見学・ご相談お気軽にお問合せください。

あなたの好きな事、興味のある事、お仕事に生かしませんか?

一緒に働いてくださる方、大募集中です!

一覧に戻る

お気に入りした施設

No Favorites

閲覧した施設

お問い合わせはこちら

まずはお問い合わせください

ご相談・資料請求

気軽にお立ち寄りください

見学のお申し込み

↑