2025/10/02
NEW
仙台岩切 かえで&けやきユニットです。
あれだけ猛暑だった夏も
遠い思い出のように涼しい風と
虫の鳴き声がすっかり初秋を感じさせています。
今年の夏の後半も皆さん元気にお過ごしで
イワキリライフを満喫していたようです。
太白区富沢にある仙台市市電博物館。
国鉄に勤務しておられた方もおり
「懐かしい!」とじっくり施設をご覧になっていました。
昔の仙台のジオラマもありなかなかの見応え。
施設の職員さんに国鉄、JR時代のお話を熱心にされて
職員さんも「末端の私も頑張っています!安心してください!」と
声を掛けられていました(笑)
農業園芸センターへ
バラを見に行ったんですが…咲き終わっていましたね。
季節の花は見に行くタイミングが難しい。
まぁ、気持ちよくお散歩できたので良しとしましょう!
キレイに改装された仙台市科学館です。
結構広いのでなかなかの距離を歩きます。
皆さん様々な展示物に大笑いしたり感心したり
驚いたりしながら楽しんでいらっしゃいました。
畑ではスイカやゴーヤ、ナス、きゅうりが育ちが良く
嬉しそうに収穫している姿を拝見し
労力が無駄では無かったかなと自負しています。
土壌改良は成功したようです。
さて今年の夏もおしまい。
食欲と紅葉の旅の秋が待っていますね。
少々肥えても構いません!
おいしいものを食べて自然を満喫して
秋の思い出沢山作りましょうね!