2025/07/15
NEW
いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。
先日、社内にて調理スタッフを対象とした研修を実施しました。
今回の研修の目的は、
🥄 調理・食品衛生・栄養・健康に関するノウハウや情報を共有する
🥄 業務上の疑問や悩みを解消する
🥄 スタッフ同士の交流を図る
🥄 気づきや新たな視点のきっかけを作る
🥄 職務に対する意義を再認識する
といった多角的な学びとつながりを重視した内容となりました。
午前の部:調理実習
テーマは「高カロリー高たんぱく質おやつ」と「災害時のポリ袋調理」。
調理したメニューは、昼食として参加者同士で試食も行い、実際の味や工夫を確認し合いました。現場でそのまま活用できる実践的な内容で、災害時にも役立つ知識として好評でした。
午後の部:座学講義
午後は座学を通じて、「食品衛生の基礎知識」「ポリ袋調理レシピ」「キッチン内での事故防止対策」「栄養補助に適したおやつの選び方」など、日々の業務に直結するテーマを学びました。
参加スタッフからは、
「とてもわかりやすく、すぐにでも現場で実践したい内容だった」
「他の施設のスタッフと情報交換ができてよかった」
などの前向きな声が多く聞かれました。
今後もこうした研修を通じて、より安心・安全で質の高いサービスを提供できるよう努めてまいります。