traditional

2023/03/09

NEW

愛の家グループホーム にらさき

愛の家グループホームにらさきは、南に富士山、北に八ヶ岳と、とても素晴らしい自然に囲まれています。

今回はその魅力を、皆様にお伝えしたいと思います。

 

散歩 その1

愛の家グループホームにらさきの近くには『唐土(トウド)神社』という神社があり、よく散歩でお邪魔させてもらっています。コロナ前は毎年お祭りもあったのですが、ここ2年ほどは開催されておらず、寂しい限りです。

また、神社に向かう途中には、四季折々の多くの花が咲いていますが、その中のいくつかは、お花が大好きな入居者様によって愛の家に迎えられ、フロアを飾ってくれています。

 

 

ホームを出たらぐるっと回りこんで東側に行きます。すると、写真のような坂(easy)が行く手に立ちはだかります。

写真では、左手側がホームです。

 

 

坂を登り切った所です。右手側に進みます。

 

 

右に曲がって少し進むと、ちょっと細めの脇道がありますので、そちらに入ります。

 

 

脇道には、多くの花が咲いています。

これらの花々は、ホームに持ち帰られフロアを彩って下さる事もあります。

因みに最後の植物は、山梨では『バカ』と呼ばれていますが、どうやら地域によって呼び方が色々変わる様です。正式名称は『センダングサ』だそうです。

 

 

色鮮やかな脇道を抜けると、目的地の『唐土神社』に到着です。

狛犬と神社の佇まいが絶妙で、厳かな空気に背筋を正さずにはいられません。

 

 

因みに神社の脇には、坂(hard)があります。この坂についてはまた後程……

 

 

 

散歩 その2

上級者向けのコースです。

小高い丘に登るルートなのですが、晴れた日には、丘の上から絶景の八ヶ岳と富士山を観る事が出来ます。

 

ホームを出てすぐ右手に、坂(normal)があります。

写真右手がホームです。

 

 

坂を上って少し歩くと、このような道が右手にあります。

以前は獣道だったのですが、こんなにおしゃれに舗装されました。

お陰でとても上りやすくなりましたが、あの頃の獣道が懐かしくもなります。

 

 

坂を登り切ると、開けた丘の上に出ます。石碑も有ります。

地域の方々にとって、ここは大切な場所なんだと感じずにはいられません。

 

 

登り切った所を左に行くと

こんな案内板?があります。

顔を上げると

全く同じ光景が広がっています。雄大という以外に言葉が見つかりません。

多分奥の山が甘利山で、更にその奥の白い山が鳳凰三山だったような気がします。朧気で適当です。

 

 

登り切った所を右手に行くと、聳え立つ日本一の霊峰が目の前に現れます。

この日は雲が少なくとても良い写真が撮れましたが、雲が多い日もあります。とはいえ、それはそれで素晴らしい富士山の姿を拝むことが出来ます。

 

 

 

さて問題です。

登り切った所をまっすぐ行くと見えるこの山の名前は、なんでしょうか?

 

 

 

 

では次の問題です。

登り切った所をまっすぐ行くと見えるこの山の名前は、なんでしょうか?

 

 

さて、お分かりになりましたでしょうか。

正解は

上:茅ヶ岳(かやがたけ

下:八ヶ岳(やつがたけ

でした!

 

こんな感じで並んでいます。

右が茅ヶ岳で左が八ヶ岳です。

茅ヶ岳は韮崎市民には馴染みの深い山で、私も小学校の頃に先生に教わったような記憶があります。

因みにその時「茅ヶ岳は八ヶ岳に似ているから、偽八ヶ岳とも呼ばれている」という様な事も教わりました。今思えば、失礼極まりない話です。

 

 

日本を代表する山々から鋭気を受け取り、絶景を堪能して帰ろうとすると……

帰りはこんな下り坂が待っています。行きはよいよい帰りは恐い、が具現化されています。

 

実はこの坂は、散歩その1の最後に紹介した、坂(hard)を上から見た所です。

かなり急で、結構怖かったりもします。

ですがこの様な道でも、スタスタと歩いていく方もいらっしゃいます。

一緒に行く職員の方が参ってしまうとかどうとか……(笑)

 

 

さて、愛の家グループホームにらさきが、どれほど恵まれた場所に立っているか、お分かりいただけたでしょうか?

興味を持たれた方には一度、丘の上からの絶景を楽しんで頂きたいと思います。

そしてお帰りの際には是非、ホームにもお立ち寄りください( ‘∀’)

 

 

締めは、お風呂上りでご機嫌な入居者様の笑顔の写真でお別れです。

次回をお楽しみに❣

一覧に戻る

お気に入りした施設

No Favorites

閲覧した施設

お問い合わせはこちら

まずはお問い合わせください

ご相談・資料請求

気軽にお立ち寄りください

見学のお申し込み

↑