2025/10/02
NEW
こんにちは。
今回のブログは、前回の「百寿」のお祝いの様子の続きです。
2階のリビングに息子様夫婦・参加可能な利用者様・職員で集まりお祝いしました(^ω^)
進行は私Tが行い、「百寿」のお祝い開始!
A様に一言をお願いすると、事前にご自身で用意された原稿を読まれました。
少し涙ぐまれながら読み上げられ、他利用者様が涙を流されながら「すごいね」「元気やね」と拍手されていました。
ほほえましいですね(⌒∇⌒)
その後は、皆でHAPPY BIRTHDAYの歌をうたいました。
せっかくですので、電気を消してろうそくの火を消して頂きました!
何度も息を吹きかけ『消えない』と笑いながら吹いていましたが、何とか火を消せました。
『いや~。さすがにすぐには消せないね~。ははは』と笑ってみえ、皆を笑わせて下さいました(笑)
火を消した後は・・・・・・・プレゼントですよね(〃艸〃)ムフッ
プレゼントのお渡しは仲のいいY様。少しウルウルされてました。
そして、折り紙が得意な調理スタッフからも折り紙作品を付けた写真立てを!
とても喜んでいただけました😊
さて。プレゼントの後はA様によるケーキカットです!
スタッフも補助が出来るよう近くで見守っていましたが、まっすぐ包丁を入れられました(^^♪
100歳になってからの初のケーキカット。
『恥ずかしいけど、こうゆうことできて嬉しい』と喜んでいました。
皆でケーキを召し上がりながらお話をされ、『こんなことしてもらえて幸せ』と涙ぐみながら
言われ、我々も嬉しくなりました。
最後に息子様夫婦と一緒に記念写真。
息子様夫婦から「ここまでしていただいてありがとうございます。母も幸せです。これからも宜しくお願いします」との言葉を
帰りに頂きました。
これからも、本人様やご家族様が喜んでいただけるよう、努めていきたいと思います。
A様!100歳のお誕生日おめでとうございます(*^▽^*)