避難訓練の様子

2025/11/03

NEW

愛の家グループホーム みずほ

こんにちは。

今回のブログは、「避難訓練」の様子です。

年2回避難訓練を行い、利用者様の安全を守るために取組んでいます。

初期消火・119番通報・別フロアへの避難指示・避難誘導の流れで行いました。

入社1年になる男性職員に初期消火や119番通報などを対応していただきました!

愛の家グループホームみずほに入社してから2回目の参加。『緊張します』と言われながらも、慌てず焦らずに

行えてました。

〈初期消火〉

1階リビングのコンセントからの出火。

〈初期消火の失敗〉

2階へ初期消火失敗と避難誘導の連絡&119番通報。

〈利用者様の避難誘導〉

早番・明けの職員で利用者様の避難誘導。

利用者様の避難後、人数確認と上長への報告をし終了。

今回は、初めて参加された新人職員も一生懸命頑張っていました😊

避難訓練後、外で職員の消火器訓練も実施しました。消火器の使い方を再認識していただきながら

的に向けて消化の練習も行っていただきました。

万が一が起こってしまっても、全職員が対処できるよう今後も避難訓練の実施や、会議などでの確認をしていきながら

利用者様の安全を守れるよう努めていきます。

 

一覧に戻る

お気に入りした施設

No Favorites

閲覧した施設

お問い合わせはこちら

まずはお問い合わせください

ご相談・資料請求

気軽にお立ち寄りください

見学のお申し込み

↑