2025/03/31
NEW
こんにちは。
3月20日は春分の日でしたね。一方でお彼岸の中日という事もあり、
私たちのホームでは「おはぎづくり」をしました!
おはぎの種類は ”あんこ、きなこ、ごま”の3種類です!
完成品はこちら ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
素晴らしい出来栄えですね 👏 👏 👏
皆さんはどのおはぎが好きですか?私は”あんこ”のおはぎが一番好きです!!
入居者の皆さんも おはぎは大好きで、おはぎを作りながら、そして食べながら
「また作ろう!」「また食べたいね!」と、とても盛り上がったお彼岸のひと時でした。
ちなみに、私たちのホームではこの日から春と秋のお彼岸だけでなく、
新たな年中行事として、夏と冬にもお彼岸(という名のおはぎづくり)が
入居者様のご要望で追加となりました(笑)
さて、話は変わりますが、
私たちのホームの入り口には桜の木が1本植えられています。
3月24日、1輪の桜が開花しました!
いよいよ春が来たなぁ~
と思ったらなんと、3月27日は上越市で最高気温が30度に!!
一気に夏が来たと思うほどの陽気!
そんな陽気なので、桜の花も一気に開花しましたが・・・。
一転して、翌日(3月28日)は花冷えの寒さに。
入居者様・職員ともども、体調を崩さないように気を付けていきたいと思います。
今回も最後までご覧いただき、誠にありがとうございました。