2025/08/05
NEW
みなさん、こんにちは。
『愛の家グループホーム川越今福』です。
毎日暑いですねぇ。
14時頃に外に出るとゴーストタウンの様に人が誰も歩いていません。
でも、その方が良いです。
この暑さは危険です。
さて、何度かここに書きましたが、社内でWFC(ウェルカム・フラワー・コンテスト)と言うガーデニングのイベントがあります。
7月末が締め切りで、ビフォー⇒アフターの画像審査となります。
結果発表はまだ先になりますが、今福の玄関先がどうなったかお知らせしますね。
【WFCのお話~その1~】 ←クリックするとブログが読めます
でも書きましたが、ガーデニングが苦手の今福は
荒野でした。
それが
ジャーン!こうなりましたよ。
アピールポイントは
ソーラーで動く噴水です。
お水の音がなんとも涼やか。
途中から大きなアヒル隊長も登場して賑やかになりましたよ。
噴水から細かい水が飛ぶので、周りのお花がイキイキしています。
そして花壇のへりに並んでいるのは
蛇紋石(じゃもんせき)と言う鉱物で、蛇の様な模様が特徴です。
魔除けになると言われていて、旅のお守りにする人もいるんだとか。
「メルカリで取引されたりもするのよ~」と、スタッフが持って来てくれました。
ホームを守ってもらいましょう。
綺麗な蝶々や
ショウリョウバッタや
カマキリが遊びに来ます。
写真は撮れませんでしたが、スズメも来ていましたよ。
これだけ暑いと水場も限られますからね。
綺麗なお水を飲んでもらいましょう。
サンクチュアリです。
カナヘビやトンボも来るといいなぁと、思っています。
そしてこの花壇
夜はイルミネーションで光ります。
可愛らしさがアップしますよ。
チビアヒル達は
こちらにお引越しです。
これはもう古くて使えなくなった土鍋に噴水をセットしました。
そして、これまた古くて座れなくなったベンチを朝顔ベンチにしようと挑戦しています。
まさにテーマはアップサイクルなんですが、この酷暑で朝顔がふにゃふにゃです。
もっとグワーッとお花が咲くはずが、あまり上手くいってません。
でも朝顔の生命力を信じてもう少し頑張ってみますね。
あひる隊長の花壇がみなさんをお迎えします。
是非遊びに来て下さい。
*******************************************
「愛の家グループホーム川越今福」では、施設見学など随時受け付けております。
介護でお困りの事ががありましたら、どんな事でもご相談ください。
また、介護の仕事を志している方のご相談にも応じております。
こちらもお気軽にご連絡下さい。
ブログ担当:鈴木