2025/08/13
NEW
みなさん、こんにちは。
『愛の家グループホーム川越今福』です。
今回も社内のお話を少し。
ちょっとだけお付き合いくださいね。
社内では毎年、「認認知症ケア実践報告会」と言うものがあります。
日々ホームで取り組んでいるケアの内容を発表する場です。
先日、埼玉第7エリアの予選会が行われました。
同じエリア内の川越市5ホーム、上尾市3ホームで集まって順番に発表です。
うちのホームも私(ブログ担当:鈴木)と、谷口スタッフで行ってきました。
奥泉ホーム長は審査員で参加です。
毎年裏方でお手伝いをしていましたが、今回は自分も関わった事例だっただけに、初めて発表者となりました。
発表順はくじ引きで最後の8番目…ドキドキしますね。
遠くまで入居者様の夢を叶える為にお出掛けをしたり、水分補給にゼリーを作ってデータを取ってみたり、どれも素晴らしい内容で圧倒されました。
どこのホームも課題はあるし、それに向けてみんなで努力をしているのは素晴らしいですね。
今福の番になりました。
ある入居者様が入居されるまでの経緯を取り上げて発表しました。
緊張で喉がカラカラになりましたよ。
1ホームだけが次の埼玉ブロック大会へ進めます。
そしてなんと!川越今福が選ばれました。
ビックリしましたが、日々のケアの成果が評価されて素直に嬉しいです。
次も頑張ります。
*******************************************
「愛の家グループホーム川越今福」では、施設見学など随時受け付けております。
介護でお困りの事ががありましたら、どんな事でもご相談ください。
また、介護の仕事を志している方のご相談にも応じております。
こちらもお気軽にご連絡下さい。
ブログ担当:鈴木