2025/01/15
NEW
西宮えびすが終わり、正月を感じることも減ったなと感じている今日この頃。皆様、お元気でしょうか。
今回のブログでは、入居者様と一緒に「初詣⛩」に行った様子をご紹介いたします。
愛の家グループホーム尼崎武庫之荘の近くには、「富松神社」という神社が建っています。
ご利益としては、縁結びや厄除けがあります。(ブログ担当の私の縁結びとは遠い縁のようですが…)
徒歩10分ほどで到着します。
1月1日の14時頃に到着しましたが、300人ほどが参拝に訪れている様子を見て、呆気にとられました💦
とは言いつつ、1年のスタートを気持ちよく切る為に、きっちりと並びましたよ♬
お一人ずつ5円玉を持っていただき、一年の願いを込めて投げ入れていただきました!!
私は、入居者様の健康第一と、縁に恵まれるよう願いました。
ホームに戻ってからは、正月用の上生菓子(ヘビ、ツル、タイ、だるま等)を召し上がっていただき、
縁起も担いでおきました。
入居者様、家族様、スタッフ、このブログを見て下さる皆様が、ご多幸な1年であることを願っています☆彡