2025/11/26
NEW
ブログをご覧の皆様、こんにちは🌸
本日もブログをご覧いただきありがとうございます😊
このブログは普段、入居様の様子をお届けしています✉
当ブログをご覧の皆様の中には施設選びの1つとして当ホームのブログをご覧になられている方もいらっしゃると思います。
1口に介護施設といっても特別養護老人ホームやサービス付き高齢者住宅、グループホームなど様々あり、違いは⁇となられているかと思います。
今回は簡単にではありますが、介護施設についてまとめたいと思います。
まずはよく耳にする特別養護老人ホーム、通称特養です。
要介護3以上の認定を受けている方が対象となる施設で、専門的なケアを受けることができます。
比較的に低価格でサービスを受けることができる反面、待機者が多く入居までに時間を要するという難点があります。
次に介護老人保健施設、通称老健です。
原則として在宅復帰を目指す施設で、集中的にリハビリテーションや医療ケアを受けることができます。
入居時の初期費用がかからず比較的入居までもスムーズに行える反面、在宅復帰を目指し長期利用は考えられていないという難点があります。
最後にサービス付き高齢者住宅、通称サ高住です。
安心して暮らすことを目的とした高齢者向け住宅で、見守りや生活相談のサービスを受けることができます。
住宅施設のため住宅と同様に自由な生活が送れる反面、介助が必要となられた場合別途必要になる場合があるという難点があります。
以上、1番耳にする3施設をまとめてみました。
施設選びの参考になれば幸いです♪
当施設では何時でもご連絡ご相談承っております❣
入居のご連絡ご相談でなくても結構です。
お一人で悩まずお気軽にお問い合わせください☆彡