火災避難誘導訓練

2025/04/24

NEW

愛の家グループホーム 菊川

こんにちは。

愛の家グループホーム菊川です(^^)/

 

4/24、本日は火災避難訓練を行いました。

厨房から火災発生、初期消火をし玄関先に避難誘導しました。

「足が痛いから外に出たくないやぁ」と動くのを渋っていらっしゃる入居者様もいましたが、本当の災害だと思って頑張って外に出ましょうと声かけすると動いてくださいました(^_^)

 

まずホーム長から発電機の説明を行いました。

以前、酸素吸入をされていた入居者様がいらっしゃり、停電の時に発電機が役にたったこと等をお話しました。

「やってみたい人いますか?」の問いに手を挙げて下さったM様(^^)/

農家さんだったこともありお手の物です✨

 

皆様から流石だねと拍手が沸き起こりました\(^o^)/

 

 

「他にやりたい方?」の問いに手を挙げて下さったY様(^^)/

140㎝もない小柄な方で、一生懸命にやって下さっていました。

皆が手を挙げない中でやってみようかなというお気持ち、素晴らしいなと思いました。

 

いざという時の非常食の試食会も行いました

 

 

お湯と水バージョンで味に違いが出るのかも含めて作ってみました

 

こちらは5年保存できるパンです🍞

 

 

「味はいいよ」「よく自治会の避難訓練で食べたっけ」「お湯や水でご飯ができるなんてすごいね」等、好評でした(^.^)

 

非常食をあまり食べたことのないスタッフも今日は良い経験ができたと話していました。

当たり前に毎日を過ごせることの大切さ。

実際に大きな災害が発生した時、日々の訓練と、どう行動したら良いかを常に意識して過ごすことが大事だと思いました。

 

 

一覧に戻る

お気に入りした施設

No Favorites

閲覧した施設

お問い合わせはこちら

まずはお問い合わせください

ご相談・資料請求

気軽にお立ち寄りください

見学のお申し込み

↑