2025/04/24
NEW
皆様こんにちは。
4月になり急に暖かくなってきましたね。
「春眠暁を覚えず」寝坊しないように
毎日気を付けているホーム長です。
今回なんと根白石地域包括支援センター様主催の
地域の運動教室に参加させていただくことが出来ました(´∀`*)ウフフ
愛の家グループホーム仙台実沢からも
運動の一つとして「ふまねっと運動」をご提案させていただきました。
ふまねっと運動とは、大きな網(ふまねっと)を
踏まないようにゆっくり歩く運動です。
この運動は、歩行時のバランス改善・認知機能の向上
そしてコミュニケーション促進に効果があるとされています。
仙台実沢でも週に1回は各ユニットでふまねっと運動をしています。
※ユニットで開催したときの様子です。
地域包括の方と地域の方と一緒にまずは体操をしました。
※足元の写真が多くなります。
その後「もしもしかめよ」(4拍子)「春の小川」(4拍子)の
リズムに合わせてステップを踏みました。
写真ではお伝えしにくいのですが
網を踏まないように足を上げなければならない。
また、音楽のリズムに合わせて行うため
真面目に運動に参加していただくとお尻の筋肉や
太ももの裏側の筋肉が痛くなります(;^ω^)
まずは30分と言う時間でしたが
地域の方にも受け入れていただき
今後毎月1回、仙台実沢も継続して参加させていただく事となりました。
新型コロナウィルスまん延に伴い
地域との繋がりが薄れていた所に
このような機会を設けていただき
根白石地域包括支援センターや地域の方々に感謝しております。
今後も地域の方に楽しんで続けていただけるような
「ふまねっと運動」のステップを
ユニットでの活動を通して職員一同学んでいきたいと思います。
★見学、随時受付ております。
愛の家グループホーム仙台実沢のお近くにお越しの際は
お気軽にお立ち寄りください。
ケアマネジャー様・相談員様の見学も大歓迎!!
また、ブログをみてグループホームで働く事に
興味を持たれた方のご連絡もお待ちしております!
お問い合わせは 本間 まで!