新年の行事~パート2~

2025/01/23

NEW

愛の家グループホーム さいたま中島

いつも、ブログを読んで頂きありがとうございます。

 

先日、ニュースでは少し早い花粉の飛散情報が流れました。

まだ沢山は飛んでいませんが、早めの対策をしておこうと思う

花粉症のブログ作成者です。

 

前回、お正月のご様子をご紹介しましたが

今回は、その後のお話です。

 

まず、6日に愛の家GH松本のホーム長さんに(本物の神主さんです

祝詞を行って頂きました!㊗

お供え物をセッティングして

(お餅や野菜や果物)

うちのホーム長が、開始の太鼓を叩いて、始まりました。

最初は、太鼓の音にびっくりしていた方もいましたが、

神主さんのお声をきいて、手を合わせている人や

じっと神主さんの方をみて、途中2礼2拍手👏をしっかり行っている方もいました。

しっかり、お祓いして頂いた後はおみくじ

末吉もいれば、大吉も!流石に凶はありませんでしたが

皆さま楽しそうにおみくじを引いていました~

普段寝ている方も、聞いていました!

おみくじを引いた後はみんなで甘酒

甘くて皆さまあっという間に飲み干していました😋

配っている間に飲んでしまったのでシャッターチャンス逃しました😥

ですが、これで一年良い事がありそうです!!😁

 

次に、12日に一日遅れの鏡開きを行いました!

皆さんで、テーブルが壊れそうな勢いで叩きました!

ですが、乾燥が足りなかったようで中々割れず

ホーム長が、てこの原理でうまく半分に割って下さいました~😅

(お疲れ様です。)

その後も小さく砕いて下さり、

揚げ持ちに~

揚げ餅は、お餅が乾ききっていなかったのもあり、カラッと揚がらなかったので

食べられる方だけで頂きました。

それと一緒に、お汁粉~♡

お汁粉に揚げ餅を浸したら絶品でした

甘いものは、いくつになっても最強ですね!

 

でわでわぁ、またの更新で~

一覧に戻る

お気に入りした施設

No Favorites

閲覧した施設

お問い合わせはこちら

まずはお問い合わせください

ご相談・資料請求

気軽にお立ち寄りください

見学のお申し込み

↑