土用の丑の日=うなぎの日?

2025/08/01

NEW

愛の家グループホーム 可児土田

いつもブログをご覧いただき、有難うございます!

 

7月19日(土)土用の丑の日に、うなぎ丼しました!!☺

【土用の丑の日の風習】
土用の丑の日には、うなぎを食べる風習が有名ですが、
これは江戸時代の学者、平賀源内が、夏に売れ行きが落ちる鰻屋のために
「丑の日に『う』の字がつくものを食べると良い」
という語呂合わせを提案したのが始まりとされています。
うなぎ以外にも、梅干し、瓜、うどんなど、
「う」のつく食べ物を食べる習慣があります。
これらの食べ物は、夏バテ防止や疲労回復に効果があるとされ、
古くから親しまれてきました。 
 
2025年は、7月19日(土)と、7月31日(土)です。 
 
うな丼が目の前に出てくると
「贅沢な日やね」
「うなぎが食べれるなんて思ってなかった」 などなど
とても嬉しそうな笑顔でした! 
 
   
うな丼は残される事なく完食されて
「また食べれるといな」と感想を頂きました。
      
 

 

一覧に戻る

お気に入りした施設

No Favorites

閲覧した施設

お問い合わせはこちら

まずはお問い合わせください

ご相談・資料請求

気軽にお立ち寄りください

見学のお申し込み

↑