2025/02/12
NEW
2025年2月2日 節分
この日朝からスタッフは、豆まきの準備をしていました。鬼や邪気を払い、福を招くよう。
そんな様子を見ていたS様がスタッフの元に来ます。
「節分なら、今日の風呂には塩と酒をいれんだぞ!」「禊払いになんだかんな」
そんなの知らなかった(笑) 人生の大先輩である入居者様からは、教わることばかりです。
ゆっくりと入浴し【禊払い】を済ませたS様が、またスタッフの元にきました。
「豆まきは俺が仕切っから」「俺らの家だからな!」
S様は昨年末に入院、少し前に退院してきたばかり。体重も落ち、声も瘦せ細ってしまったS様からそそんな言葉が出たことにびっくり。季節行事をずっと大事にされてきたS様。今年の豆まきは、S様にすべてお任せすることにしました。
皆の前に立ち、節分の説明をするS様。退院してきた時の姿とはまるで別人、大きな声で堂々と。頼もしすぎる♡
「鬼は~外 福は~内!」「福でもってぶっとめろ‼」
S様が任命した鬼役の入居者様に豆があたり、玄関から逃げていきます。これももちろんS様の演出。
「【鬼】っていうのは、本来は人の【欲】のことなんです。」「新年も皆さんが幸せでありますように。」と、最後に話したS様。とてもいい節分行事でした。
最後に記念撮影。鬼役の入居者様も、ここではヒーロー化。
愛の家グループホーム石岡青柳が、福で満ち溢れますように。