2023/04/15
NEW
「春」満喫です!!
3月3日桃の節句
桃は魔除けの効果を持つとされているだけでなく「百歳(ももとせ)まで
生きられるように=長寿をまっとうできるように」という不老長寿の願いがこめられているようです
いつまでもお元気に過ごして頂けるようみなさんの大好きなお寿司、手作りゼリー、サクラ茶
を召し上がり、満面の笑みを浮かべて頂きました。

「お寿司最高ですね!」

「うまいよ!」

ユニットごとに作った手作りゼリー
 
 

梅(久喜)~河津桜(鷲宮)~桃(茨城県古河)~桜(久喜)と花便り満載で~す。
~梅~

~鷲宮の河津桜~

見事な河津桜と菜の花に感動~!!


~古河の桃~

「こんなところ初めて来たわ!」と感動~!!


~ソメイヨシノ~

3月中旬で満開になった桜に感動~!!

久喜東ホームの玄関にも春が来ました~!
スタッフとスタッフのご家族が作って下さいました( ^ω^ )ニコニコ


中庭に今年も?

今後もたくさ~んの企画を計画中です!
ぜひぜひ楽しみに待っていてくださいね。
いつもありがとうございます💗
<おまけ>
弥生(やよい)
「弥」は草木がいよいよ「生」は生い茂る月
と言われてます。