七夕飾り

2025/07/10

NEW

愛の家グループホーム 川越山田

7月7日は七夕ですね。

七夕って織物の上手な織姫にあやかって「物事が上達しますように」とお願い事をしたのが

始まりなんだそうです。そして、笹にその願いを飾ると織姫と彦星の力で願いが叶う、

皆さんを悪いものから守ってくれると言い伝えがあるとのことです。知ってました??

それはさておき、川越山田は毎年七夕飾りを飾る竹はご近所さんのお宅から頂いております

今年は利用者様とご近所さんのお家まで竹を頂きに行きました。

「どれでも切ってっていいよ~」と何て寛大なご近所さんなんでしょう🎶

あれがいいねぇ~これがいいねぇ~と選別し、とても立派な竹を頂きました!(^^)!

「長いねぇ~これは2階用だね」

「短めのをもう一本貰って1階用にしましょう。」そんなこんなで2本いただきました。

6月中旬から七夕飾りを準備していたので早速皆さんで飾りつけ♬

2階の飾りは廃材を利用して作りました。エコでしょ?

 

とってもすてきな七夕飾りが完成しました~😊

皆さんの願い事が叶いますように♬

一覧に戻る

お気に入りした施設

No Favorites

閲覧した施設

お問い合わせはこちら

まずはお問い合わせください

ご相談・資料請求

気軽にお立ち寄りください

見学のお申し込み

↑