2025/09/12
NEW
半年に一回、恒例になっている
おはぎ講座をご紹介いたします📒
ホームには、様々な出身地の方が集まっています。
生まれ育った地域で違いはあると思うので、お彼岸とお盆には
どっちも、おはぎ作りに参加していただいています。
エプロンと三角巾、準備OK!!
①お米ともち米、半々で炊きます。
もち米だけだと、顎が疲れてしまったり、
喉に詰まりやすくなってしまいますが、
半々だと どなた様も食べやすいです!
②あんこをまるめてお米で包む
あんこで包むと、どうしても糖分の摂りすぎに・・・
ダイエットの強い味方レシピです♬
③きな粉をまぶす
薄付きでしっとりします。
完成🌟
「自分たちで作るとおいしいわね」
「いろいろ思い出すね」
普段お米を残される方も、ペロリと召し上がりました😊