戦後80年

2025/08/21

NEW

愛の家グループホーム 川越山田

戦後80年となった今年。

先日の8月6日、広島の平和記念式典の中継や、ワイドショーなどで式典の様子を放送しているのを見ながら、利用者様方が戦時中のお話をしてくださいました。

『子供だったから怖い思いはしなかったけど、食べるものがなくておなかがすいてた。』

『農家だったからサツマイモだけはいっぱいあったから芋ばかり食べていた。』

などなど。。。その利用者様方は80代。

 

近くにいた別の利用者様に話を振ってみたところ、

「その頃のことはわからないわ。生まれてないから。」と。確かにその方は戦後のお生まれでした。

 

私は介護職をし始めて20年余り、仕事をし始めた頃は明治生まれの方もいて、胸を張って軍歌を歌う利用者様もいらっしゃいました。“戦争を知らない子供たち”だった方がご利用者様になったのか・・・。と大変驚き、時の流れを感じました。

 

 

そのうち私の親が好きだった歌を歌レクで歌う日がくるのかな・・・。

シャ乱Qとか歌う自信ないぞ・・・?

一覧に戻る

お気に入りした施設

No Favorites

閲覧した施設

お問い合わせはこちら

まずはお問い合わせください

ご相談・資料請求

気軽にお立ち寄りください

見学のお申し込み

↑