2025/06/21
NEW
こんにちわ!愛の家グループホーム二本松油井です。「そうだ・・・漬け物、漬けよう」とのことで、みなさんで漬け物づくりをやってみました。

「わたし、漬け物作るの好きなんですよ」今回の漬け物作りの発起人です。

テーブル席に皆さんを集め、あれこれと指示を出してくださいます。

漬け物の定番、白菜🥬です。

漬け物サイズにカットして下さいます。

「良いカンジですね!」

こちらは昆布。ダシが出てGood!👍

調理バサミで細切りカット。

細かい作業にもかかわらず、器用に手際よくカットされます。

みなさんで協力して、材料をカットしていきました。小さくて分かりづらいですが、人参🥕もカットして漬けました。

「ニンニクを入れると美味しいんですよ」とのこと。

チョッパーにニンニクを投入し、ひもを引くと・・・

あっという間にみじん切りの完成!

「ネギも入れてみましょうか」

ネギを輪切りにして漬け物に。ちょっぴりスパイシーな漬け物です。
~~材料を漬物容器に入れ、よく漬かるまでしばし待つ・・・~~

いいカンジに漬け物が出来上がりました!出来上がった漬け物を容器からジップロックにお引っ越し。

ニンニクのパンチが効いた、一味違うこだわりの一品に仕上がりました!とても美味しかったです。
~~ ブログ担当【岩本】 ~~
介護のお悩み・ご入居の相談・就職相談・ご見学等、随時受け付けております。
まずはお気軽にご連絡下さい!