2025/11/04
NEW
こんにちは!
愛の家グループホーム藤枝高柳の八木です。
先日、認知症サポーター養成講座を開催いたしました。

「認知症サポーターキャラバン」とは
認知症を正しく理解し、誤解や偏見をなくして
認知症の方やそのご家族を温かく支えていく
“認知症サポーター”を増やす取り組みです。
認知症になっても安心して暮らせるまちを
地域の皆さんと一緒につくっていくことを目指しています。

講師は、愛の家グループホーム藤枝高柳のケアマネージャー・増田さん

私たちスタッフは、日々、認知症の方を支援するグループホームで働いていますが
改めて「認知症とは?」を学び直し
みんなで考える貴重な時間となりました。



認知症を正しく理解し、偏見を持たず、認知症の方やご家族に対して
”温かい目”で接すること
それこそがサポーターとしての第一歩です。

受講の最後に「認知症サポーター」の名刺をいただきました。

これからも地域の一員として、
認知症の方やご家族が安心して暮らせる環境づくりに少しでも力になれたらと思います。