日々の生活がリハビリに!〜家事を通して輝く笑顔〜

2025/10/05

NEW

愛の家グループホーム 本庄東台

こんにちは。いつも当ホームのブログをご覧いただき、ありがとうございます。

今回のブログでは、入居者様が日々の生活の中で見せてくださる、生き生きとしたご様子をご紹介します。

 

「少しでも誰かの役に立ちたい」という気持ちは、いくつになっても変わらない大切な心です。

当ホームでは、日常生活の中にある家事(洗濯、食器洗い、食事の盛り付けなど)を、なるべく入居者様にお願いしています。

 

<洗濯干しをみんなでワイワイ>

この日は、皆で協力して洗濯物干しを行いました。衣類を広げてシワを伸ばし、ハンガーにかける一連の動作は、手指の細かい動きやバランス感覚を養う素晴らしい機会です。

「私は洗濯が得意なのよ」「これはこうやって伸ばすのよ」と、長年の主婦の経験や知恵を活かし、スタッフと和やかに話しながら手際よく作業を進めてくださいました。

 

<洗い物はお任せ♪>
お食事の片付けの際には、食器洗いも積極的に参加してくださいます。

お水に触れ、スポンジで器を磨く動きは、単なる家事ではなく機能訓練にもつながります。

スタッフも一緒に作業することで、自然な形で会話が生まれ、まるで自宅で家族と過ごしているような家庭的で温かい時間が流れています。

「ありがとうございます!」と声をかけると、「またいつでもやりますから声かけてくださいね」と返してくださいました。

体を動かすだけでなく、「誰かの役に立てた」という実感が、入居者様様の自信と笑顔につながっているようです。

 

これからも、入居者様お一人おひとりの「できること」を大切にし、主体的に生き生きと過ごしていただけるような日々のサポートを続けてまいります。

最後までお読みいただきありがとうございました。

(ブログ担当:K)

一覧に戻る

お気に入りした施設

No Favorites

閲覧した施設

お問い合わせはこちら

まずはお問い合わせください

ご相談・資料請求

気軽にお立ち寄りください

見学のお申し込み

↑