国際福祉機器展(H.C.R. 2025)に行ってきました!

2025/10/12

NEW

愛の家グループホーム 本庄東台

こんにちは。ブログ担当Kです。

 

先日(10月9日)、私たちスタッフ5名でアジア最大級の福祉機器の国際展示会、「第52回 国際福祉機器展」に行ってきました!

 

会場は、独特な逆三角形の建物が印象的な東京ビッグサイトです。

↑一人だけテンション高くてバンザイ!スタッフ4名は恥ずかしいとのことで写真撮らせてもらえませんでした(泣笑)

 

いよいよ。会場内へ。

 

会場は西・南展示ホールにまたがる広大なスペースで、レクリーション関係、福祉用具(車いす、ベッド、自助具など)、感染症対策、健康チェックなど、多岐にわたる分野のブースで賑わっていました。

 

自律神経測定を体験してみました。

結果はボロボロかと思いきや、同年代の人と比べて平均より「良い」と診断がでました。どんな仕組みで測定しているのか想像もつきませんが、とりあえず健康ってことで一安心です。(笑)

 

介護における課題の一つである排泄ケアの進化や、ファッションとしての可能性を提示する展示に、従来のイメージが大きく変わりました。

 

介護業界では有名な「ごぼう先生」が来ていました。先生の明るい雰囲気が伝わってきます。介護予防や生活の質を高めるためのレクリエーションやコンテンツが、いかに重要かを再認識しました。

 

今回の国際福祉機器展では、福祉・介護の分野が急速に進化していることを実感し、私たちスタッフ一同、大いに刺激を受けました。最新の技術や製品を実際に見て触れることで、今後の業務に対する新しいアイデアやヒントをたくさん持ち帰ることができました。

↑大量にカタログやサンプルをゲットしてきました♪

 

この展示会で得た学びを活かし、これからも皆様により良いサービスを提供できるよう、スタッフ一丸となって取り組んでまいります。

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

一覧に戻る

お気に入りした施設

No Favorites

閲覧した施設

お問い合わせはこちら

まずはお問い合わせください

ご相談・資料請求

気軽にお立ち寄りください

見学のお申し込み

↑