🍊オレンジカフェに行ってきました!

2025/11/01

NEW

愛の家グループホーム 本庄東台

こんにちは。ブログ担当Kです。

笑顔あふれる先日、地域のオレンジカフェに参加させていただきました! 和やかな雰囲気の中で、皆さんと一緒に楽しい時間を過ごしました!

 

☕️ 素敵な空間と出会い
今回の会場は初めて行くところで不安でしたが、入り口にわかりやすい看板が置いてあったのは有難かったですね。

中に入ると、温かい笑顔で迎えられ、ホッと一息。 参加されている皆さんも、スタッフの方々も、とっても優しくて、和やかな雰囲気でした。

 

📝 夢中になったレクリエーション
【脳トレクイズ】

ひらがなのクロスワードパズル、日本の都道府県の農産物生産量クイズなどに挑戦しました。

「これは〇〇県だよね!」「あれ、この文字で単語になるかな?」と、皆で顔を寄せ合って、真剣に、そして楽しく考える姿が見られました。っていうか、農産物クイズはかなり難しかったですね(汗)

 

【懐かしい写真で会話】

古い白黒写真を見ながら、「これは〇〇の時かな?」「懐かしいね」と、思い出話に花が咲きました。皆さんの素敵な笑顔が溢れていましたね。

 

【紙芝居を聞きました】

地域の方が紙芝居の読み聞かせをしてくださいました。「やまんば」のお話です。

子ども、和尚さん、やまんば、ナレーターと4役をこなしていました。時に優しく、時に力強く、時に冷静にと、状況に分けて読んでいて、臨場感バッチリ。

入居者様もその迫力に引き込まれ、真剣に聴いていました。

 

頭を使って、たくさんお話しして、あっという間に時間が過ぎていきました! こうして皆で集まって、笑い合ったり、助け合ったりしながら取り組む時間は、本当に大切だと改めて感じました。

 

🚗 またね、ありがとう

帰る際には、地域の「オレンジサポーター」の皆さんが、靴の履き替えの際に手を貸してくださいました。「またきてくださいね!」と笑顔で温かく声を掛けていただき、「また来ます!ありがとうございました!」と入居者様も答えていました。

帰りの車の中では、皆さん今日の楽しかったことを話されていました。

手を取り合いながら、仲良くされている姿を見るのは私たちスタッフもほっこりとした気持ちになれます。

 

オレンジカフェは、お茶を飲みながら、認知症の診断の有る無しに関わらず、誰もが気軽に集える交流の場です。 地域の方々との繋がりを感じられる、心温まる素敵な時間でした。

また次回の開催が楽しみです!

最後までお読みいただきありがとうございました。

一覧に戻る

お気に入りした施設

No Favorites

閲覧した施設

お問い合わせはこちら

まずはお問い合わせください

ご相談・資料請求

気軽にお立ち寄りください

見学のお申し込み

↑