2025/04/11
NEW
ご利用者様の日常
こんにちは。本日のブログはご利用者様の日常を書いていきます。
愛の家越谷平方では、毎朝9:00からは外の散歩の時間です。
朝日をしっかりと浴びて体内時計をリセットして規則正しく、健康にお過ごしいただけるよう元気に毎日歩いております。
最近とても寒い日が続いていましたが周りはどんどん春が訪れておりますね。
とあるこの日は目の前の中学校の桜が咲いていましたのでさっそく見にいきました。
来週はお弁当を作り、四日に分けてあらためて花見に行く予定です。
楽しみですね!
ちぎり絵(こいのぼり)
14:00ごろにはレクの時間です。
とあるこの日のレクはちぎり絵を行いました。
来月はもう五月……はやいですね……。
そのためみなさまでこいのぼりのちぎり絵をしてみようと作成スタートしました。
みなさま折り紙を真剣に、そしてとても丁寧にきれいにちぎってくださいます。
かわいいこいのぼりが作れますように……!
さくらもち(手作り)
15:00ごろにはおやつでございます。
とあるこの日はさくらもちを手作りしたおやつを食べました。
本当はさくらもち風ですが……かわいい桃色のさくらもちは皆様にご好評でした。
春らしいかわいいおやつは食が進みますね!
おやすみなさい
夕食後はパジャマに着替えて寝る準備をします……。
みなさま夕食後はお好きな時間にお休み頂いております。
お部屋で過ごす方、すぐにおやすみになる方、フロアでテレビをみたり他の利用者様とお話しする方、スタッフと一緒にお掃除のお手伝いをして下さる方様々です。
お写真はソファにくつろぎながらテレビを見ていらっしゃったところを撮らせていただきました。
テレビの前に置いてあるこのソファは常にみなさまが座っていらっしゃいます。
大きなお花見のイベントが来週に控えておりますので本日は利用者様の何気ない日常をブログにさせていただきました。
来週のお花見楽しみましょうね。