2024/07/08
NEW
皆様こんにちは~
6月最後の日は何の日でしょうか?
熊谷の赤城神社では毎年胎内くぐりが催されてます

そして熊谷広瀬のうぐいすフロアでは水無月の行事を行いました💛

一年のちょうど半分に当たる6月30日に水無月という和菓子を食べて 7月の暑くなる前に厄払いをし夏バテを予防するという意味が込められているそうです

そしてみなさんお一人お一人に配られたお守り

真剣に読んでいます

嬉しいことでも書いてあったのかな?

優しい笑顔で💛

ありがとう💚

嬉しいな💜

一年半うぐいすフロアで頑張って盛り上げてくれましたリーダーがこの日で最後の出勤となりみなさんにお守りを作ってくれました
皆さん喜んでお部屋に飾ってあります

最後まで入居者様の健康や日々の生活を見守り支えてくれてありがとうございました
他のホームへ行っても変わらず一生懸命奮闘するでしょう
いつか機会があれば一緒にレクでもやれるといいですね?(遠いから無理か😂😂)
サムネは…水無月の和菓子を食べてもらおうと計画しましたが 残念!求肥が 入っているということで和菓子は却下!
いつもお出ししている水ゼリーにあんこバターを乗せてミルクをかけたデザートを水無月風にアレンジして召し上がられてました🎶