2025/04/30
NEW
皆さんこんにちは~
前回の続きです
消防訓練から引き続き消防士さんをお招きして救命の講習を行いました
主に心肺蘇生法 応急手当の基礎知識などの講習を受けていきます
手取り足取り細かくレクチャーを受けていざ!
30秒間心臓を押していきます(これが結構長い😂😂)
2人ずつ一斉に声をかけながら押し続けてもう汗だくです
実際このような場面に出くわしたら一人で救急車が到着するまで心肺蘇生を行うのはムリとの事で周りの方と協力しながら順番で行うといいですと教えてもらいました 悩んでる暇なんかないです!迷っているうちに手遅れになりすとかなり厳しめのスパルタで休みなく順番で蘇生をしました
入居者様も真剣に見て聞いています
そのあとはAEDの使い方の講習をして消防士さんのお話を聞いて30分間の講習があっという間でした
あった方がいい知識です 充実した時間が過ごせました
ちなみに今回参加されたスタッフさんは翌日もれなく筋肉痛になりました😆😆😆
サムネは… 救急車で来ていただきあんまり近くで見ることがないので思わず見とれてお写真撮るのを忘れてしまいましたm(__)m 残念!!
本当はサムネに使いたかった!!なので今回ご協力いただいた消防士さん方です ありがとうございました~♬