2025/04/28
NEW
こんにちは。
突然ですが、
介護職・・・よく友達などに、【大変だね~】と、介護職に就いてから、私はよく言われてきました。
ん~・・・大変かな…?好きな仕事に就いていれば、大変なことも達成感や、やりがいになると私は思っています。日々勉強になっています。
介護職、色々あります。人と人ですから・・・でも、笑顔を見たいんです!入居者様はもちろん、ご家族様・そして一緒に働く職員全員の・・・ちょっと、かっこいいですか?
でもこれは、長年この仕事に就いて感じていることなんです。
入居者様・ご家族の悩みに寄り添い職員(チーム)と一緒に考え、一人一人に寄り添いより良い支援を行っていきたいと私は思っています。
ではさっそく・・・
3月の笑顔いっぱいのレクリエーションをご紹介します。
3月と言えば、ひな祭り!
今年は【🌸桜餅🌸】を作りました!
数日前からコツコツと折り紙でお雛様を折りました。
入居者様からも手伝っていただき、指先運動です👉
焼きの係・あんこを丸める係・盛り付け係と分担制で行いました。
ちょっと色が濃くなってしまいましたが美味しくできました。
今回は、桜の葉は山形市内の和菓子屋さんにご協力をいただきました。
桜の葉の塩味とあんこの甘さ、そしてお茶は桜茶です。桜の花が浮いて綺麗です。
ひなあられも一緒に食べました。
そして、そして~一気にハードルを上げました!
昼食の食事レクリエーション!!!
なかなかパンを食べる機会がなく・・・
今回は、サンドウィッチとポトフを作って食べました。
朝から取り組みました!
知っていますか・・・ゆで卵の殻を綺麗に剥く裏技を・・・
後ほどご紹介!
知っている方も、いるかと思いますが、綺麗に殻をむく方法は
ゆでる時に、レモン汁を入れてから茹でるんです!つるんつるん剝けますよ!お試しあれ!
たまごサンド作り🐤
ポトフ作り野菜もしっかり食べましょう~
こちらは、エビカツサンドチーム レタスをちぎって食べやすくしました。
どの調理も、入居者様と味を確認しながら作っていきます♡
いい顔ですね!
盛り付けも手伝っていただきました!
とってもボリューム満点の昼食です。
野菜ジュースにデザート付き!
職員の分も作ってくださった皆様に感謝いたします。美味しかったな~
そして、そして~
3月生まれの方の誕生会を行いました。
お二人が3月生まれ。
大きいケーキを手作りしました!
手分けして作り、みんなで美味しく頂きました。
今回は、主役が好きなだけケーキをもらえる!としてお好きなだけ取っていただきました。
プレゼントは、この年に撮った写真入りメッセージカードです。
これからも、元気に過ごしましょうね!
さて次回こそは・・・4月分に行けるはずです。
お楽しみに~