2024/10/07
NEW
こんにちは
愛の家グループホーム北九州曽根の濱田です
本日はホームに慣れて
身の周りのことを進んで行っていただいている
その姿をお伝えしようと思います
「何かすることはないかしら?」
ご本人様のシーツ交換を行っていただいている様子です
シーツ交換後も
「まだ何かできるわよ」
と言ってくださり、
居室とフロアの掃除機掛けを行っていただけました
1人が食器洗い、1人が食器拭きと協力プレイ
ご自身の洗濯物畳んでいただき
「天気が良かったから洗濯物がポカポカだね」
ご家族さんより頂いた柿をみんなの3時のおやつ用
利用者様自ら剥いていただいております
秋祭りの出し物の準備を手伝っていただき
「俺に任せとけ!!」
利用者様お1人ずつ持っている病気・けがが違いますが、
今まで行っていた家事、
体を動かすことを体が覚えておられます。
(わからないから、危ないから…)
なにも日頃から行わず、
ただ毎日テレビを見て過ごして頂く、
ぼーっとして過ごして頂くことが
それぞれの病状悪化を促してしまいす。
愛の家グループホーム北九州曽根では
危ないかもな…という概念を一旦取っ払い、
その人がやりたいこと
できることに目を向けて
安全に行っていけるように
支援を行っております
【北九州曽根 行事予定】
秋祭り
10/11 金曜日
16:00~19:00
日頃の感謝を込めて・・
愛の家にて秋祭り開催
・射的
・ヨーヨー釣り
・からあげやフライドポテト
・・・etc
秋の夜長少し涼しくなってきたので
今がチャンス!!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・
入居者様 募集
見学・相談を随時受け付けております。
入居までの流れ~
①見学・相談
②利用申し込み
③入居調整
④入居
見学相談時に入居申し込みをされる場合、
見学から入居まで、
最短で1週間での入居が可能です
体験入居もできます ので、
お気軽にご相談ください
愛の家グループホーム北九州曽根
〒800-0224
福岡県北九州市小倉南区東貫1-13-63
西鉄バス138系統・17系統・2系統・38-2系統
バス停「潤崎団地」より徒歩2分
FAX
093-967-0625