2025/07/02
NEW
皆様こんにちは(^^♪
今週は、大正琴ボランティアの浜木綿様が日立東町に来てくださいました😲😲
なんと!入居されている家族様からの紹介です!
「皆様が楽しく過ごせたら良い」と優しい言葉をかけて下さいました。
衣装も素敵ですね。楽しんで聞きましょう(^^♪

演目は以下の通りです。
①たなばたさま ②ああ人生に涙あり ③黒田節 ④しゃぼん玉 ⑤うさぎとかめ
⑥カラスの赤ちゃん ⑦大黒様 ⑧祝い船 ⑨南部蝉しぐれ ⑩百万本のバラ
⑪青い山脈 ⑫好きになった人
準備段階です。はい。
大正琴ってこうなっていたんですね😲 知りませんでした。

それでは演奏が始まりますよ~

皆ドキドキです。💓💓

最初はあれなんだろう???となっていましたが
演奏が始まると、これって素敵だね~💕💕

何番をやってるの??となっている利用者様にはスタッフが
駆け寄ってやさしく声をかけてくれます。素敵ですね💕

「もっと声を出して歌ってもいいんですよ」とボランティアさんからも
声がかかり、口ずさんでいた方が段々歌うようになってきました✨✨✨

拍手もどんどん出るようになってきました。
「拍手が出るとやる気が出ますね。」とボランティア様も頑張ります💪

最後は、拍手で終わりと思いきや、「あれ?~さんですか?」と
お知り合いもいたようです。素敵な再会になりましたね😊😊

「素晴らしいものを聞かせて頂きました。」と拝む利用者様👏
「私たちもあなた達を好きになりました💕機会があればまた来ますね。」

このご縁を続けていけるようにスタッフも尽力してまいります。
浜木綿のボランティア様、本当に有難うございました!!
対応して頂いたスタッフの皆様も優しい対応ありがとうございます!
次は何をしてまいりましょうか。