2025/05/16
NEW
こんにちは!愛の家グループホーム広島東原
ホーム長の伊藤です。
日差しが暖かくなり、過ごしやすい季節にな
りましたね。皆様いかがお過ごしでしょうか?
さて、今日のブログでは、私たちのホームの
日常を支えてくれている、とっても頼りにな
る利用者様たちの「お手伝いの様子」をご紹
介したいと思います!
「何かできることはないかしら?」
ここ広島東原では、多くの利用者様が毎日積
極的にお手伝いを申し出てくださいます。そ
れは本当にありがたいことで、職員一同心か
ら感謝しています。
「いつもありがとうね」と声をかけると、
「これくらい、なんでもないよ」と笑顔で
返してくださる利用者様。テーブル拭きや
食器洗い、洗濯物たたみなど、その手際の
良さにはいつも驚かされます。長年の経験
から培われた技は、まさに職人技!私たち
職員も見習うことばかりです。
「若い頃はね…」と、お手伝いをしながら昔
話に花が咲くこともしばしば。そんな会話も
私たちにとっては大切な学びの時間です。
玄関のお掃除や靴の整理整頓、掃除機かけ
なども率先して行ってくださいます。「み
んなが気持ちよく過ごせるようにね」とい
う優しい気持ちが伝わってきて、ホーム全
体が温かい空気に包まれます。
また、お花の水やりやお手入れも、利用者
様の得意分野の一つです。
「このお花、綺麗に咲いたねぇ」「次は何
色の花を植えようか」と、お花を囲んで会
話が弾みます。季節の移り変わりを感じな
がら、植物のお世話をすることは、心にも
潤いを与えてくれるようです。
役割があること、誰かの役に立てることの
喜びがあるって大切な事ですね!
これからも、利用者様一人ひとりが自分ら
しく、そして生きがいを感じながら毎日を
過ごせるよう、様々な活動やお手伝いの機
会を提供していきたいと考えています。
また次回のブログもお楽しみに!