2025/09/16
NEW
愛の家グループホーム広島東原ホーム長の伊藤です。
先日、月ユニットにて敬老会を開催しました。
笑顔溢れるその様子を見てぜひご覧ください。
最初にバカ殿扮したホーム長と姫や家来に扮した職員による
寸劇を披露(笑)
扉から現れたホーム長の姿に利用者様は大爆笑でした😊
敬老会でのバカ殿は3年連続3回目。
きっと来年も敬老会に現れます😉
寸劇では姫や家来にピコピコハンマーで叩かれる姿な
ど面白場面が沢山あったのですが、写真が撮れてなか
った為に皆さんにお見せ出来ません…残念(笑)
その後は伝統芸「傘回し」や「投扇興」、そして「金毘
羅船船」といったお座敷遊びに挑戦!
ご利用者様も一緒に参加され、大変盛り上がりました。
最後は皆で音楽に合わせて踊って盛り上がりました!!
音楽に合わせて体を動かすことで、自然と笑顔が広がり、
会場が一体となる時間となりました。
しっかり身体を動かし楽しんだ後はお待ちかねパティ
シエ職員Tさんお手製のおやつタイム😋😋😋
いつもの様にあっという間にペロリ😋😉
「美味しい美味しい」「綺麗なお菓子ね」「こんな
美味しいもの食べられて長生きして良かった」
そんな声で溢れました。
階の最後には、職員からの感謝のカードと、Tさん
が心を込めて作ってくれた「ウサギの置物」をプレゼント。
手に取った瞬間、皆さまの表情がさらに柔らかくなり、大切な思い出になったようでした。
介護施設の敬老会にしては少しはっちゃけた内容
かもしれませんが、職員と利用者様の笑顔が溢れ
るホームが東原の目指す姿です😊
職員と利用者様が溢れ良い思い出が作れたのでは
ないかと思います。
今後も利用者様に楽しんで頂ける催しを沢山実
施したいと思っています!!!
最後に…
メイク中に寸劇の台本を読むホーム長。
気分は昭和の大御所俳優なのでした(笑)