2025/07/16
NEW
毎年7/7と言えば七夕!!
ということで、七夕の日は利用者様に短冊へ願い事を書いていただきました。
七夕には笹に短冊や飾りをつるしますが、そもそもなぜ笹に飾るのでしょうか?
調べてみたところ、その由来は明確にはされていませんが、笹は日本では古くから「神聖なもの」とされていること、また笹の葉には抗菌作用があること、笹の葉にお供え物を置いたりと神事によく使われていること、また笹は天に向かって真っすぐ伸びることなどから、七夕の行事にも神聖な笹が使われたのではないかと言われているそうです!
願いを込めた短冊を神聖な笹につるして祈ると聞くと、七夕が少し神秘的な行事に思えてきますね!!
今年も利用者様に素敵な願い事を書いていただくことができ、素晴らしい七夕を過ごすことができました。