2025/08/12
NEW
こんにちは(^^)/ 愛の家小規模多機能型居宅介護柏崎野田です★
当社では、認知症ケアの質を全国的に向上させるために、日頃の取り組みや成果を
持ち寄って共有し実践知を深め合う場として、 年に1度、「認知症ケア実践・研究報告会」を
開催していますヽ(^o^)丿
この度、当事業所を代表し、ミャンマー国籍の介護福祉士スタッフがエリア予選会に参加しました‼
発表者は、日本へ来日されて約6年、介護職種に従事されていますが、日本語はとても流暢で
サービス利用者様との会話や意思疎通は全く問題はありません。
グループホームや小規模多機能型居宅介護に従事してきた経験を活かし、「外国人労働者」の視点から
サービスの違いや認知症ケアについて事例発表をしていただきました👏
それにしても彼女・・、介護福祉士国家資格の取得のみならず、自動車普通免許も一発合格するなど
仕事や生活の幅を自ら拡げる姿勢、素晴らしいですヽ(^o^)丿
事例発表は、昨年12月に来日されたばかりの実姉と一緒に行っていただきました♫
この日は民族衣装で臨み、母国ミャンマーのアピールも忘れません(^_^)/
持ち前の姉妹コンビネーションで、緊張した様子は微塵もなく、堂々とした素晴らしい発表でした‼
他事業所の事例発表を聞いて、「とても勉強になり、よい経験。楽しかった‼」と喜んでいました。
在籍する外国人介護職員の模範として、これからも頑張ってね(^_-)-☆