愛の家グループホーム知立西町は、閑静な住宅街に位置しており、近くの知立神社はご入居者さまの散歩コースにもなっております。ホーム内は白と茶色で統一された落ち着いた空間となっており、リビング南側には自慢の中庭もございます。
私たちは、ご入居者さまの「やりたい‼」「やってみたい‼」の気持ちを大切にし、心に寄り添い、いつでも入居者さまの一番近くで、一番の理解者でありたいと思っております。
ホーム内では、入居者さま同士で役割分担をされ、助け合われる姿が日常的にあります。
家庭的な温かさと笑顔にあふれた安らぎのあるホームです。
お気軽にお問合せ下さい。
月々のお支払いは
(A) + (B)となります。
(A)145,934円 | ||
---|---|---|
内訳 | ||
家 賃 | 62,000円 | |
管理費 | 35,334円 | |
食事代(1日) | 1,620円 |
(B)介護保険自己負担分 |
---|
Bの例 25,216円 (さいたま市の場合。要介護2、自己負担割合1割、月30日での換算) |
(B)の介護保険自己負担分は、基本単価、地域区分(施設のある市区町村)、ご入居される方の介護度、自己負担割合(1割、2割、3割のいずれか)によって異なります。詳しくは、各ホームまでお気軽にお問い合わせください。費用は税込です。
※利用料合計は食事代30日分を含む。別途入居時に敷金124,000円が必要です。
〒472-0023 愛知県知立市西町新川19-1
【電車】名鉄名古屋本線 知立駅より徒歩10分
【お車】伊勢湾岸道路 豊田南ICより約10分
ご面会について
現在は事前予約制にてご面会を承っており、1日4組までのご家族様限定で行っております。今後の社会状況を鑑みて随時対応して参ります。お気軽にお問い合わせください。
ひまわりカフェ(認知症カフェ)について
令和5年度のひまわりカフェのスケジュールを公開しました!
ひまわりカフェは、もの忘れの心配のある人や、認知症の人を支える人々が息抜きや情報交換ができるカフェです。
開催日ごとにイベントも行いますので、ぜひお気軽にお越しください。
・7月5日(水) 「リズムに合わせて運動しましょう♪『ふまねっと』に挑戦しよう」
・11月8日(水) 「疑問を解消 (得)グループホームってなぁ〜に?」
・令和6年 2月7日(水) 「みんなで楽しく☆『モルック』しましょう!!」
の 入居条件について教えてください
グループホームへの入居条件は以下の通りです。
・介護保険の要支援2以上の被認定者であり、かつ医師による認知症の診断を受けた方
・少人数による共同生活を営むことに支障がない方
・自傷他害の恐れがない方
・医療機関において常時治療をする必要がない方
・感染症がないこと(B型肝炎、C型肝炎を除く)
入居条件について詳しくはこちらのページをご覧ください
では 入居時の契約はどのように進みますか?
ご入居予定日の1か月前からご契約を進めさせていただきます。
利用者代理人、身元引受人の二名様とご契約を行います。ただし、ご利用者本人が自著可能な場合は契約に参加いただきます。
必要書類については医師の診断書は入居予定日から1か月前までのものが有効となります。感染症の検査に1週間程度かかりますので、早めにご準備のほどお願いします。
その他詳しくは問い合わせフォームか電話0120-376-582までお気軽にご連絡ください。
では 毎月どれくらいの費用が必要ですか?
家賃+生活に必要な費用(食費・水道光熱費など)と介護保険料(1~3割)が基本としてかかります。それ以外に、医療費、おむつ代、個人が必要とする費用などが別途必要となります。