愛の家グループホーム市川国分は、閑静な住宅街にありながらも近隣にスーパーマーケットがあり利便性の高い場所に位置しております。
JR最寄り駅からはバスで15分、国道298号・東京外環自動車道からは車で3分です。
周辺には真間山弘法寺をはじめ、神社仏閣やじゅんさい池などの公園があり、天気の良い日のお散歩には最適な環境です。
グループホームでは少なくなりました1ユニット(9名)となっており非常にコンパクトな建物で職員と入居者様の距離が近く、家族のように過ごしていただいております。
コロナ禍の中でも日々楽しんでお過ごしいただけるよう、室内レクリエーション、制作物に力を注ぐ日々を送っております。
新型コロナウイルスに関しての情勢は厳しい状況が続いております。
皆様のご理解・ご協力のもと引き続き気を緩めることなく職員一丸となって日々防疫活動実施中です。
ご入居・ご就業に関する相談は随時ご対応させてい頂いております。
ご希望の際はまずはお電話にて、お気軽にお問合せください。
月々のお支払いは
(A) + (B)となります。
(A)147,500円 | ||
---|---|---|
内訳 | ||
家 賃 | 70,000円 | |
水道光熱費 | 27,600円 | |
管理費 | 400円 | |
食事代(1日) | 1,650円 |
(B)介護保険自己負担分 |
---|
Bの例 25,216円 (さいたま市の場合。要介護2、自己負担割合1割、月30日での換算) |
(B)の介護保険自己負担分は、基本単価、地域区分(施設のある市区町村)、ご入居される方の介護度、自己負担割合(1割、2割、3割のいずれか)によって異なります。詳しくは、各ホームまでお気軽にお問い合わせください。費用は税込です。
※利用料合計は食事代30日分を含む。別途入居時に敷金200,000円が必要です。
〒272-0834 千葉県市川市国分2-10-20
JR総武本線 市川駅よりバス10分国分角バス停より1分
京成本線 市川真間駅より徒歩18分
の 入居条件について教えてください
グループホームへの入居条件は以下の通りです。
・介護保険の要支援2以上の被認定者であり、かつ医師による認知症の診断を受けた方
・少人数による共同生活を営むことに支障がない方
・自傷他害の恐れがない方
・医療機関において常時治療をする必要がない方
・感染症がないこと(B型肝炎、C型肝炎を除く)
入居条件について詳しくはこちらのページをご覧ください
では 入居時の契約はどのように進みますか?
ご入居予定日の1か月前からご契約を進めさせていただきます。
利用者代理人、身元引受人の二名様とご契約を行います。ただし、ご利用者本人が自著可能な場合は契約に参加いただきます。
必要書類については医師の診断書は入居予定日から1か月前までのものが有効となります。感染症の検査に1週間程度かかりますので、早めにご準備のほどお願いします。
その他詳しくは問い合わせフォームか電話0120-376-582までお気軽にご連絡ください。
では 毎月どれくらいの費用が必要ですか?
家賃+生活に必要な費用(食費・水道光熱費など)と介護保険料(1~3割)が基本としてかかります。それ以外に、医療費、おむつ代、個人が必要とする費用などが別途必要となります。