2022年 新しい年が明けました。
「おめでとうございます!」と心の底からなかな言えません。これもコロナウイルス感染拡大が収まらず、今年も年初めから新型ウイルスによって拡大の一途をたどっているからです。
しかし滅入ってばかりいられません、ホーム内では書初め・福笑いなど正月の行事に盛り上がっております。
今年も皆さんのたくさんの笑顔が見られますようにスタッフ一同楽しい行事を企画し、元気に過ごしていきたいと思います。
月々のお支払いは
(A) + (B)となります。
(A)152,339円 | ||
---|---|---|
内訳 | ||
家 賃 | 63,500円 | |
管理費 | 39,339円 | |
食事代(1日) | 1,650円 |
(B)介護保険自己負担分 |
---|
Bの例 25,216円 (さいたま市の場合。要介護2、自己負担割合1割、月30日での換算) |
(B)の介護保険自己負担分は、基本単価、地域区分(施設のある市区町村)、ご入居される方の介護度、自己負担割合(1割、2割、3割のいずれか)によって異なります。詳しくは、各ホームまでお気軽にお問い合わせください。費用は税込です。
※利用料合計は食事代30日分を含む。別途入居時に敷金200,000円が必要です。
〒285-0845 千葉県佐倉市西志津1-16-15
京成本線 志津駅より徒歩8分
ホームの強み
2022年1月31日でまる9年となるホームです。しかし日々の清掃・装飾など力を入れていることで、とても奇麗な平屋のホームです。リビングの天井は高く天窓があるため、とても明るい空間となっております。
そのほか食事は手作りで、毎月お楽しみ御膳で「季節感のあるお食事」を提供しております。やはり美味しいものを召し上がる時が、皆さん笑顔になりますね!
の 入居条件について教えてください
グループホームへの入居条件は以下の通りです。
・介護保険の要支援2以上の被認定者であり、かつ医師による認知症の診断を受けた方
・少人数による共同生活を営むことに支障がない方
・自傷他害の恐れがない方
・医療機関において常時治療をする必要がない方
・感染症がないこと(B型肝炎、C型肝炎を除く)
入居条件について詳しくはこちらのページをご覧ください
では 入居時の契約はどのように進みますか?
ご入居予定日の1か月前からご契約を進めさせていただきます。
利用者代理人、身元引受人の二名様とご契約を行います。ただし、ご利用者本人が自著可能な場合は契約に参加いただきます。
必要書類については医師の診断書は入居予定日から1か月前までのものが有効となります。感染症の検査に1週間程度かかりますので、早めにご準備のほどお願いします。
その他詳しくは問い合わせフォームか電話0120-376-582までお気軽にご連絡ください。
では 毎月どれくらいの費用が必要ですか?
家賃+生活に必要な費用(食費・水道光熱費など)と介護保険料(1~3割)が基本としてかかります。それ以外に、医療費、おむつ代、個人が必要とする費用などが別途必要となります。