現在お知らせはございません。
ホームで生活される、すべての皆様がこのホームを我が家のように思って頂けるよう接していきたいと思っております。
認知症の方は「特別」なわけではありませんし、また、「特別な生活」が必要なわけでもありません。普通の生活の中に、一人ひとりの心の声に耳を傾ける事。ささやかな思いやりを込めることが大切だと考えます。
そのような思いの架け橋になる存在として、私たちのホーム・スタッフがあるのだと思います。そんな温かい第二の我が家を皆で作っております。
ぜひ、お気軽にホームにお越し頂ければと思います。
月々のお支払いは
(A) + (B)となります。
(A)157,385円 | ||
---|---|---|
内訳 | ||
家 賃 | 70,000円 | |
水道光熱費 | 28,628円 | |
管理費 | 9,257円 | |
食事代(1日) | 1,650円 |
(B)介護保険自己負担分 |
---|
Bの例 25,216円 (さいたま市の場合。要介護2、自己負担割合1割、月30日での換算) |
(B)の介護保険自己負担分は、基本単価、地域区分(施設のある市区町村)、ご入居される方の介護度、自己負担割合(1割、2割、3割のいずれか)によって異なります。詳しくは、各ホームまでお気軽にお問い合わせください。費用は税込です。
※利用料合計は食事代30日分を含む。別途入居時に敷金140,000円が必要です。
〒250-0055 神奈川県小田原市久野169-2
伊豆箱根鉄道大雄山線 井細田駅より徒歩10分
小田急小田原線 足柄駅より徒歩12分
【車の場合】国道255号線「井細田」信号を入って約3分、小田原市立病院向かい側
現在お知らせはございません。
の 入居条件について教えてください
グループホームへの入居条件は以下の通りです。
・介護保険の要支援2以上の被認定者であり、かつ医師による認知症の診断を受けた方
・少人数による共同生活を営むことに支障がない方
・自傷他害の恐れがない方
・医療機関において常時治療をする必要がない方
・感染症がないこと(B型肝炎、C型肝炎を除く)
入居条件について詳しくはこちらのページをご覧ください
では 入居時の契約はどのように進みますか?
ご入居予定日の1か月前からご契約を進めさせていただきます。
利用者代理人、身元引受人の二名様とご契約を行います。ただし、ご利用者本人が自著可能な場合は契約に参加いただきます。
必要書類については医師の診断書は入居予定日から1か月前までのものが有効となります。感染症の検査に1週間程度かかりますので、早めにご準備のほどお願いします。
その他詳しくは問い合わせフォームか電話0120-376-582までお気軽にご連絡ください。
では 毎月どれくらいの費用が必要ですか?
家賃+生活に必要な費用(食費・水道光熱費など)と介護保険料(1~3割)が基本としてかかります。それ以外に、医療費、おむつ代、個人が必要とする費用などが別途必要となります。