スタッフにとって働きがいのある職場、ご入居者の方々にとって居心地の良い環境づくりに励んでまいります。
また、地域との繋がりを大切にし、地域交流を深めていく中で、「介護」「認知症」に対するイメ-ジをより良いものにしていきたいと思います。
※見学、相談を随時受け付けております。まずはお電話にてご連絡ください。
当ホームは比企郡鳩山町の認知症介護専門のグループホーム「愛の家グループホーム」として新しく生まれ変わりました。
認知症になっても、自分らしく当たり前の生活が、当たり前に送れる事、地域の方との触れ合い・交流機会から、地域の皆様に必要とされるホーム作りをスタッフ一同努めてまいります。
老人ホームなどの高齢者向け介護施設には多くの種類がございます。利用条件や提供される介護サービス内容もさまざまでインターネットや老人施設紹介サイトでは「介護施設の選び方がわからない」という声を多く聞きます。
例えば鳩山町で既にデイサービスや訪問介護などを利用しており介護施設へのご入居を検討されている方は是非ともお問い合わせください。
認知症の介護でお困りの方に経験豊富なスタッフやケアマネジャーが最適な提案をさせていただきます。鳩山町での介護についてのご相談などもお気軽にご連絡ください。
スタッフ全員で常に成長・前進の気持ちを持ち、ホームの発展がお客様が喜び・生活の質の向上に繋がり、また地域への貢献に繋がると考え、運営を行ってまいります。
坂戸駅から「大橋行き」バスに乗車「今宿」停留所にて下車後徒歩5分、県道343号沿いの閑静な環境にあります。東に越辺川が流れ、河岸には越辺川親水公園や色原スポーツ公園のようなお散歩スポットも豊富です。近隣はコンビニエンスストアやドラッグストア、郵便局など、買い物をはじめ日常生活に役立つ施設が複数あります。
鳩山町で老人ホームをお探しの方、ぜひ見学にお越しくださいませ。
スタッフ一同、心よりお待ちしております。
月々のお支払いは
(A) + (B)となります。
(A)150,000円 | ||
---|---|---|
内訳 | ||
家 賃 | 55,000円 | |
水道光熱費 | 23,000円 | |
共益費 | 22,500円 | |
食事代(1日) | 1,650円 |
(B)介護保険自己負担分 |
---|
Bの例 25,216円 (さいたま市の場合。要介護2、自己負担割合1割、月30日での換算) |
(B)の介護保険自己負担分は、基本単価、地域区分(施設のある市区町村)、ご入居される方の介護度、自己負担割合(1割、2割、3割のいずれか)によって異なります。詳しくは、各ホームまでお気軽にお問い合わせください。費用は税込です。
※利用料合計は食事代30日分を含む。別途入居時に敷金110,000円が必要です。
〒350-0322 埼玉県比企郡鳩山町今宿146-1
坂戸駅から「大橋行き」バスに乗車「今宿」停留所にて下車後徒歩5分
の 入居条件について教えてください
グループホームへの入居条件は以下の通りです。
・介護保険の要支援2以上の被認定者であり、かつ医師による認知症の診断を受けた方
・少人数による共同生活を営むことに支障がない方
・自傷他害の恐れがない方
・医療機関において常時治療をする必要がない方
・感染症がないこと(B型肝炎、C型肝炎を除く)
入居条件について詳しくはこちらのページをご覧ください
では 入居時の契約はどのように進みますか?
ご入居予定日の1か月前からご契約を進めさせていただきます。
利用者代理人、身元引受人の二名様とご契約を行います。ただし、ご利用者本人が自著可能な場合は契約に参加いただきます。
必要書類については医師の診断書は入居予定日から1か月前までのものが有効となります。感染症の検査に1週間程度かかりますので、早めにご準備のほどお願いします。
その他詳しくは問い合わせフォームか電話0120-376-582までお気軽にご連絡ください。
では 毎月どれくらいの費用が必要ですか?
家賃+生活に必要な費用(食費・水道光熱費など)と介護保険料(1~3割)が基本としてかかります。それ以外に、医療費、おむつ代、個人が必要とする費用などが別途必要となります。