併設介護サービス
こんにちは。ホーム長の澁谷です。
愛の家グループホーム中野上高田は、JR・都営大江戸線東中野駅から徒歩7分、東西線落合駅からは徒歩5分と、とても便利な場所にあります。
近くに東中野銀座通りという商店街があり、古くから歴史のあるお店が立ち並んでいます。以前は、入居者さんと一緒に、あんみつを食べに行ったりもしていました。入居者様にとって馴染みのある商店街が、ホームから歩いていける距離にあることは、素晴らしいことです。
また、商店街の自治会で開催している盆踊り大会などにも参加させていただきました。商店街を外れて歩くとある、みどり公園という場所で行っており、コロナ前は毎年夏に参加していました。一度、中止していましたが再開する様子でしたので、次回からは徐々に地域の行事等に参加していきます。
更に、中野上高田の周辺にはお寺が多く、お散歩や季節に合わせて桜や紅葉を見に行ったりもできます。
愛の家中野上高田は、認知症対応型共同生活介護(グループホーム)・小規模多機能型居宅介護・都市型軽費老人ホームを併設している施設です。
3つのサービス形態が1つの建物内にあるため、例えばグループホームの利用前に、小規模多機能型居宅介護のサービスを受け、入居を待つこともできます。介護が必要な状態になられても、住み慣れた中野区で、長く馴染みの生活を継続して頂けます。
その為にも私たちは、地域の方々との関わりを大切にしながら、おもてなしの心を持って、スタッフ一同お手伝いさせて頂きます。
また、ケアスタッフ自身が楽しみながら、愛の家グループホーム中野上高田でケアに努められるようにホーム長として全力でサポートさせていただきます。
ご見学・入居相談など、随時お受け致しております。お気軽にご連絡下さい。
また、ブログ等も随時更新し、日々のご様子やグループホームでの生活、レクリエーションや行事等の楽しい様子などを掲載していきます。
月々のお支払いは
(A) + (B)となります。
(A)121,200円 | ||
---|---|---|
内訳 | ||
家 賃 | 60,000円 | |
水道光熱費 | 24,000円 | |
食事代(1日) | 1,240円 |
(B)介護保険自己負担分 |
---|
Bの例 25,216円 (さいたま市の場合。要介護2、自己負担割合1割、月30日での換算) |
(B)の介護保険自己負担分は、基本単価、地域区分(施設のある市区町村)、ご入居される方の介護度、自己負担割合(1割、2割、3割のいずれか)によって異なります。詳しくは、各ホームまでお気軽にお問い合わせください。費用は税込です。
※利用料合計は食事代30日分を含む。別途入居時に敷金120,000円が必要です。
〒164-0002 東京都中野区上高田1-2-45
JR中央線 東中野駅・都営大江戸線 東中野駅 徒歩7分
東京メトロ東西線 落合駅 徒歩8分
西武新宿線 中井駅 徒歩12分
現在お知らせはございません。
の 入居条件について教えてください
グループホームへの入居条件は以下の通りです。
・介護保険の要支援2以上の被認定者であり、かつ医師による認知症の診断を受けた方
・少人数による共同生活を営むことに支障がない方
・自傷他害の恐れがない方
・医療機関において常時治療をする必要がない方
・感染症がないこと(B型肝炎、C型肝炎を除く)
入居条件について詳しくはこちらのページをご覧ください
では 入居時の契約はどのように進みますか?
ご入居予定日の1か月前からご契約を進めさせていただきます。
利用者代理人、身元引受人の二名様とご契約を行います。ただし、ご利用者本人が自著可能な場合は契約に参加いただきます。
必要書類については医師の診断書は入居予定日から1か月前までのものが有効となります。感染症の検査に1週間程度かかりますので、早めにご準備のほどお願いします。
その他詳しくは問い合わせフォームか電話0120-376-582までお気軽にご連絡ください。
では 毎月どれくらいの費用が必要ですか?
家賃+生活に必要な費用(食費・水道光熱費など)と介護保険料(1~3割)が基本としてかかります。それ以外に、医療費、おむつ代、個人が必要とする費用などが別途必要となります。