併設介護サービス
デイサービス(共用型)
愛の家グループホーム甲府朝気は、甲府市の住宅街である朝気に位置し周辺には、総合病院や小学校などの教育機関、車のディーラーなどがあり地域資源に富んでいる地域でもあります。
愛の家グループホーム甲府朝気では、ご利用者様一人ひとりにとっての「安心感」と「居心地の良さ」を追求するをモットーにしており、ご利用者との関わり方の手法として、カンフォータブル・ケアを取り入れています。
職員それぞれが、ご利用者様一人ひとりで違う、望む生活が何なのかを日々考え、共に生活を送る一員となり、サポートしているホームです。
月々のお支払いは
(A) + (B)となります。
(A)143,260円 | ||
---|---|---|
内訳 | ||
家 賃 | 60,000円 | |
水道光熱費 | 29,000円 | |
管理費 | 14,660円 | |
食事代(1日) | 1,320円 |
(B)介護保険自己負担分 |
---|
Bの例 25,216円 (さいたま市の場合。要介護2、自己負担割合1割、月30日での換算) |
(B)の介護保険自己負担分は、基本単価、地域区分(施設のある市区町村)、ご入居される方の介護度、自己負担割合(1割、2割、3割のいずれか)によって異なります。詳しくは、各ホームまでお気軽にお問い合わせください。費用は税込です。
※利用料合計は食事代30日分を含む。別途入居時に敷金100,000円が必要です。
〒400-0862 山梨県甲府市朝気3-9-16
身延線 南甲府駅から徒歩11分
金手駅から徒歩18分。
面会、見学について
6月1日現在、ご面会・見学の制限を緩和しております。面会は、事前にご連絡いただければ1度につき30分の面会が可能です。ご見学に関しましても、随時、予約をさせて頂いております。お気軽にお問い合わせください。
ホームの取り組み
2020年からスタートした経験の浅いホームですが、だからこそ日々変化する社会情勢や新たなケア手法の導入などの変化にも、積極的に取り入れていけるホームの風潮があります!
自由に外食ができない今だからこそ、ご利用者様が食べたい物に拘り、おでんパーティーやBBQだけでなく、ラーメンを目の前で作りお出しするなどの食に関するイベントを定期開催しています!
介護が初めて・・・グループホームが初めて・・・という方でも、OJTを交えて、先輩職員さんだけでなく、事業所全体で、新人さんを育てていく体制づくりをしています。また、ご利用者様に対しても、カンファータブル・ケアの手法を応用した情報収集をしており、一人ひとりのご利用者様がどんな事で笑顔になっていただけるか、どんな事を誇りとしているのかを新人さんにも分かりやすいように、可視化することを取り組みの一つとして行っています。
ホームの強み
・介護歴10年以上のスタッフもいますが、新たに介護業界に挑戦したいという職員も積極的に受け入れ、様々な視点を取り入れる事を大事にしています!
・介護支援専門員:2名、介護福祉士:8名が在籍しています!
の 入居条件について教えてください
グループホームへの入居条件は以下の通りです。
・介護保険の要支援2以上の被認定者であり、かつ医師による認知症の診断を受けた方
・少人数による共同生活を営むことに支障がない方
・自傷他害の恐れがない方
・医療機関において常時治療をする必要がない方
・感染症がないこと(B型肝炎、C型肝炎を除く)
入居条件について詳しくはこちらのページをご覧ください
では 入居時の契約はどのように進みますか?
ご入居予定日の1か月前からご契約を進めさせていただきます。
利用者代理人、身元引受人の二名様とご契約を行います。ただし、ご利用者本人が自著可能な場合は契約に参加いただきます。
必要書類については医師の診断書は入居予定日から1か月前までのものが有効となります。感染症の検査に1週間程度かかりますので、早めにご準備のほどお願いします。
その他詳しくは問い合わせフォームか電話0120-376-582までお気軽にご連絡ください。
では 毎月どれくらいの費用が必要ですか?
家賃+生活に必要な費用(食費・水道光熱費など)と介護保険料(1~3割)が基本としてかかります。それ以外に、医療費、おむつ代、個人が必要とする費用などが別途必要となります。