2025/05/05
NEW
愛の家グループホーム八潮です🐻
今回は火災発生を想定した訓練で、利用者の皆さまの安全確保と
職員の初動対応の確認を目的としています。
訓練では、避難経路の再確認、初期消火の手順、119番通報の模擬体験など、
実際の災害時を想定した行動を一つひとつ丁寧に確認しました。
職員も利用者の皆さまも真剣に取り組み、
スムーズに避難を完了することができました。
また、今回は八潮消防署の職員の方にもご協力いただき、消火器の使い方や
災害時の注意点についてのお話もしてくださいました。
消化器の使用方法🧯
1,ピン いちぴん
2.ホース にほーす
3。レバー さんればー
覚えていれば慌てる状況の中でもしっかりと初期消火を行えます。
いざという時に落ち着いて行動できるよう、
日頃からの意識を大切にしていきたいと思います。
✿介護相談は(⇩クリック⇩)✿